えだまめくんの運営者情報

プロフィールロゴデザインIC
本記事の一部リンクには広告が含まれています。
えだまめくん

はじめまして、「えだまめはとめられない」の運営者「えだまめくん」です。

枝豆が大好きで、ビールのつまみなら冷食でも気づいたら一袋、旬の時期ともなれば一人で山盛りの枝豆を食べてしまうほど枝豆が止められません

そんな単純な理由で、このブログは「えだまめはとめられない(略称:えだとめ)」という名前となりました。

もちろん、私の枝豆愛同様に、読むことを止められないような、中身の充実したブログであって欲しいという気持ちも込められています。

現在トップページに使用している画像(以下)は、山梨県の南巨摩郡で秋に収穫される貴重な「あけぼの大豆」の枝豆で、毎年現地へ行って大量に購入して楽しんでいます。

本当はあまり教えたく無いのですが、わざわざプロフィールを覗く人は少ないので特別にこのページだけで公開!

自分で収穫したゆでたてのあけぼのえだまめ

通常の枝豆は夏をピークに収穫されますが、あけぼの大豆は寒暖が激しくなる10月に収穫されるため、甘味が増してまるで栗を食べているような味わい。

写真を見てわかる通り、周りに細かい髭がたくさんあって外部の養分を取り込んでいることが容易に想像できます。

さらに、幻たる所以が通常の大豆よりも大きいこと!

品種的には特段めずらしいものでは無いという調査結果もありますが、栽培される土地柄、霧が多く寒暖差も激しく、一部の地域だけ大きな大豆に育つと言われています。

現在は山梨県南巨摩郡の身延町全域で収穫された大豆全般をあけぼの大豆と称していますが、本当に貴重なのはそのルーツと言われる二地区(曙地区・平須地区)で収穫されるものだけなので、気になる方は探してみて下さい。

話が大幅に外れました。では、えだまめくんのプロフィールを紹介致します♪

えだまめくんってどんな人?

えだまめくんは東京で生まれ、地方の田舎で育ち、東京へ就職し、転勤で再度地方の田舎を経験した後、主に横浜を主戦場として働いてきました。

20年以上、老舗の大手製造業に在籍し、今話題の「ものづくり」という世界にどっぷりと浸かり、企業の嘘と誠を直視してきたのです。

でも、大企業に長く勤めるとプレーイングな仕事からマネージメントの立場へ変わり、気づいたら仕事という純粋な使命感だけでは立ち行かなくなるのがサラリーマンの世界。

業務とは関係の無い、派閥やら裏工作やらが多くなり嫌気がさし地方にある中小(零細)企業へ転職したのでした。

転職先でも結局は役員に次ぐマネージメント業務がメインとなり、このままでは進歩が無いと考えフリーランスへ変身し現在に至ります。

工業製品を見極める専門性

今や世界第二位のGDPを誇る中国。まだまだ日本企業が少ない時代から何十回も訪問し、時には日本人一人、他は中国人だけでワゴン車に乗り何千キロと地元企業を探し回りました。

もちろん、東南アジア、東アジアへも出かけ、スリにあったり荷物が無くなったりと、仕事以外のトラブルもたくさん経験。

今となっては良い思い出ですが、新卒時から培った国内数百工場の生産スキルや工業製品の生産工程などを知り尽くした専門性が評価されての業務抜擢でした。

ネジ・ビス・ゴム・プラスチック成型・冶金・鋳造・プレス・金型・熱処理・メッキ・塗装・アッセンブリ(組立)・電子材料…など、これら全ての工程を説明できる人はきっと少ないでしょう。

電化製品・ガジェット・スマホには欠かせない工業製品、数多の部品の作り方や欠点・価値を10年近いバイヤー経験で世界各国数百社の工場を訪れ、最新の技術適正価格に触れてきました。

工業製品に欠かせない部品関連のものづくりと適正単価に関する専門性で、テレビ・電化製品・ガジェットを独自に評価し、時には買い時価格まで言及します。

効率化を見極める専門性

大企業でも個人事業主でも営利目的であれば業務の効率化が必ず必要となります。

企業の効率化を木で例えるなら本体が「経営指標」であり、本体から伸びる幹は各部門の「部門目標」、部門に所属する更に小さい課や個人の「目標」へ枝分かれして行くイメージ。

多くの場合、自分の業務を基軸とした末端の業務改善を経験することがほとんどですが、部門によっては経営層に近い会社の枢機に関わる効率化に携わる場合もあります。

経営・事業企画や子会社・取引先企業の効率化方針の策定と実施を司るような部門がそれに当たりますが、幸運なことに会社全体を俯瞰する部署でも働けました。

会社全体の経営目標を扱う部署を大企業時代と中小企業時代で数年間経験し、その他大半は子会社や取引先の業務改善に関連する部署に通算10年以上所属。

経営視点からロジスティック・下請け管理、上流から下流まで、製造に関わる効率化のスキルを漏れなく身につけ、トータル的な視点を養うことで永続的な改善が行える専門性に磨きをかけました。

工業プロダクツは効率化の上に成り立っているので、企業の裏事情を考慮したスペック分析が行えます。

そもそも「えだまめはとめられない」の主題って何?

えだまはとめられない(略称:えだとめ)は「雑記ブログ」から始まっています。

ジャンルにこだわらず、有益な情報を提供することが最初の目的でしたが、徐々に自分のスキルを活かした記事へ転換しつつ日々成長中!

現在はこんな形。

製造業を知り尽くしているからテレビを語る

現在核となっているのが「テレビ」という題材ですが、普通に書いただけでは単なる二次情報になりかねません。

もちろん、スペック(機能)を調べることが面倒な人には、二次情報であっても知りたい情報がきちんと整理されていれば有益でしょう。

他サイトのガジェットなどのレビュー記事は、重量や通電性などを実際に測って差別化を図る内容が多くなっていますが、そんなことはスペックを見れば十分です。

スペックに隠れた、部品や表面処理、組立の技術を評価できるのは専門性が必要です。

同じテレビでも、家電量販店の店員さんがカタログと製品を見て論評するブログも有益な二次情報ですが、内部に隠れたリスクは言及できません。

製造業の裏話を含め、評価対象のテレビの信頼性を上手に評価することが目標です。

もちろん、基本は「三現主義」なので、実物を見て実際の機能を試し自分の印象を織り交ぜて評価・解説します。

えだまめくん

ものづくりの知識に関する専門性を活かし、企業の裏話や評価対象テレビの信頼性を実機分析の上、分かり易く解説します。

テレビを語る専門性の裏付け
  • 工業製品の加工技術や工程を熟知
  • リスクマネージメントの知識
  • 海外工場の内実を理解している
  • 製造業の裏事情を知っている
  • 実際にテレビを触って評価

子育ての経験と世界の人々との接点の土台で勉強を語る

このブログで知識としてたまに触れるのが「勉強」について。

過去の職歴から、社内の超高学歴からそうでない人まで大勢の人たちと関わってきました。

もちろん、日本人だけじゃありません。

常に先端を歩く欧米、欧州はもちろん、メキシコなど中南米の人々。

現在は成熟しつつあるも血気盛んな時期から知る中国の人々や、常に成長著しいタイ、シンガポール、インド、インドネシア、マレーシアなどアジアの人々。

それぞれの国に共通することは日本同様の格差で、幹部社員はもちろん、社員として雇用される人は日本以上の学歴を有し、きちんとした教養を身につけています。

彼らと食事をし、酒を酌み交わし感じたのは、優秀な人間に共通する「勉強」への取り組みでした。

当然「地頭の良さ」は重要ですが、普通に幸せな生活、ようは安定した収入を得る人たちは一時的でもきちんと「勉強」をして頭を鍛えています。

これは万国共通で、自身の子育てで最も重要視した点でもあります。

知識や経験が無くとも、感性や感覚で成功する人がいるのも事実ですが、宝くじ以上に低確率な特殊事例を鵜呑みにして将来設計を考えるのは愚の骨頂。

いかに小さい内に頭を効率的に鍛えて行くかを自分の経験を基に分かり易く解説し、効率的な勉強方法をご紹介することを目標にしています。

えだまめくん

子供の進学、世界の人々との交流という専門性を活かし、子供の勉強に役立つ情報配信を目標にしています。

子供の勉強を語る専門性の裏付け
  • 国内の高学歴者との接点
  • 海外の高学歴者との接点
  • 自分の子供を大学まで進学させた経験
  • 自分が実際に行った勉強方法からの経験

自身の経験を通じて節約・知識・旅行に関する情報をお届け!

お得な情報や旅については雑記的な内容ですが、ジャンルに縛られずに良いと思った内容を書き綴っています。

先ず、ライフ情報で中心となるのは【節約】に関する記事ですが、実際にお金が絡んだ自身の経験談からベストな方向性を導いたり、ECサイトのセール情報をお得に活用する記事を中心に綴っています。

【知識】については、実際に経験した「怖い話」など事実に基づき自説を交えつつリアルな現実を綴っています。

経験と言えば、大手製造業に従事していた時代、海外へ部品の買い付けに行ったり、新しい海外工場の建設に関わったりと、国内のみならず世界各国を飛び回り多くの景色を見てきました。

そんな多くの経験があっても、あらためて素晴らしいと思える景色美味しいものが食べられる場所を発見できた時は嬉しいものです。

【旅行】では、感動を共有できることを目標に良い情報だけを厳選しているので、ご旅行の参考となれば幸いです。

本当に感動的な景色は登山で訪れる山々の景色ですが、残念ながらあまり需要がありません。

タイミングを見て、美しい風景を少しづつアップして行きたいですね。

えだまめくん

工業用製品・業務効率化の専門性を融合し、お得な情報や楽しめる旅の情報を配信します。

お得や旅を語る専門性の裏付け
  • 企業時代に培った“改善”の経験が生きる【節約術】
  • 実際に経験した情報から引用【知識】
  • 海外を多数巡った経験から実際に行って良かった場所を紹介する【旅行】

「えだまめはとめられない」で欲しい情報を手にいれよう!

工業製品の生産方法や企業の業務効率化の専門性を中心に自己紹介致しましたが、実は最も得意な分野がコストリダクション

これまた知らない人には分かり難いですが、簡単に言えば必要な新しい部品を安く買ったり、既存の部品が安くなるように無駄を省く知恵のこと。

物には適正価格が必ずあり、それを逸脱した製品を買うことで場合によっては損をした気持ちになります。

もちろん、ブランドや特定機能を大いに気に入り、価格なんて度外視する場合は除きますよ。

工業製品には買い時があります。

新しい学びを始める際にもお得なタイミングがあります。

市場価格はマーケティングが必要ですが、ここはバイヤーという逆の視点で把握しているので、最も得意なコストリダクションの専門性を活かして最適な価格と買い時を明示している場合もあるので是非参考にして下さい♪