年に一度のAmazonビックセールである、Amazonプライムデーが今年も7月12日(火)と13日(水)の二日間だけ開催されます。
セールと言っても全ての商品が安くなるわけではないのでしょ?
セール対象品はもちろん限られますが、仮に欲しいと思っていた商品がいつもの価格設定でもポイントアップのチャンスは共通です。
この記事では、ポイントを最大限獲得する方法と、特におすすめの商品を厳選して解説します。
\ 開催は7月12日と13日だけ! /
Amazonプライムデーでポイントを最大限獲得する方法
Amazonプライムデーでは数十万点の人気商品がセール対象となりますが、自分が欲しい商品がセール対象になっていないとガッカリですよね?
でも安心して下さい。Amazonプライムデーは商品の値引きだけでなく、ポイントアップキャンペーンも同時に開催されるので、欲しい商品がセール対象でなくても最大12%のポイントをゲットできます。
*Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品等を除く
また、Amazonならではの合わせ技を活用すれば更にお得にどんな商品も買えちゃいます!
ポイントはわずか2つ。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- チャージタイプのAmazonギフト券を購入して買い物
たったこれだけで、セール対象品もそれ以外もお得にポイントアップされます。
❶ ポイントアップキャンペーン
2022年7月12日(火)午前0時〜2022年7月13日(水)23時59分まで
最大12%還元に踊らされてはなりません。
12%の還元ポイントを受けるためには意外とハードルが高く、Amazonマスターカード保有のヘビーユーザーがAmazonデバイスを購入しないと成立しないのです。
- エントリーが必要
- 合計10,000円以上購入
- プライム会員であること(3%)
- アプリで購入(0.5%)
- Amazonマスターカードで購入(4%)
- Amazonデバイスの購入(4.5%)
冷静に考えて、通常のプライム会員がアプリを利用して欲しい商品を手に入れる場合、ポイント還元は3.5%ということになります。
そう、Amazonマスターカードの4%効果がとても高いことが分かるでしょう。
とは言え、通常ではポイントが付与されない商品をあるため、たとえ3.5%でもAmazonプライムデーで購入するメリットは大きいのです。
もちろん、欲しい商品にAmazonデバイスがあれば合計8.0%のポイント還元を受けられますよ。
では、Amazonマスターカードがなくても、更に2.5%上乗せする方法を解説します。
❷ チャージタイプのAmazonギフト券
2022年6月21日(火)午後2時以降〜2022年7月21日(木)23時59分までに注文
(2022年7月21日(木)23時59分までの支払い完了分)
ちょっと面倒ですが、チャージタイプのAmazonギフト券を購入して欲しい商品を買えば最大で3.0%のポイント還元が受けられます。
通常時は2.5%なので、0.5%のインセンティブが付与されるのはこの期間だけ。
ただ、何故「面倒」かと言えば、チャージタイプのAmazonギフト券で最大ポイントを得るには、コンビニ・ATM・ネットバンキングから現金チャージを行わなくてはならないからです。
クレジットカードからもチャージは可能ですが、その場合は0.5%のポイント還元に留まり、通常会員の場合はポイント還元がゼロとるので面倒でもコンビニ・ATM・ネットバンキングからチャージしましょう。
また、Amazon Payが使えるECサイトでギフト券残高で支払えば更に2.0%が還元されるのでこのチャンスを上手く利用しましょう(Amazon Payが利用できるECサイト)。
*追加の0.5%ポイントは期間中一人最大20,000ポイントまで:通常ポイント分は上限なし
こちらも事前エントリーが必要なので、チャージタイプのAmazonギフト券を利用する予定の方は忘れずにエントリーを行なって下さい。
プライムスタンプラリーで最大50,000ポイントが当たる
2022年6月23日(木)〜2022年7月19日(火)23時59分まで
これは抽選案件なのでおまけ程度ですが、キャンペーン期間中に5つのスタンプを全て集めると10人に1人の確率で、最大50,000ポイントが当たります。
こちらもエントリー必須ですが、スタンプ1つでも賞品が当たるのでとりあえずエントリーしちゃいましょう。
2022 Amazonプライムデーの注目商品
注目商品を全てご紹介してもキリが無いので、特におすすめなお得感の強い商品を厳選して紹介致します。
Amazonデバイス
何と言ってもAmazonプライムデーで最もお得なのがAmazonデバイス関係です。
商品が通常価格よりも大幅に値引きされているだけではなく、ポイント還元も単体で4.5%へアップしているので、この機会に自宅のテレビをスマート化するのも面白いですね。
\ タブレットもセール /
\ 電子書籍端末もセール /
\ スマートデバイスもセール /
\ ワイヤレスイヤホンもセール /
\ 防犯カメラもセール /
Apple製品
今回はセール価格で購入することがほぼ困難な「Apple(アップル)」関係の製品も安く買えちゃいます。
特にApple Watch Series 7が狙い目!
\ ワイヤレスイヤホンもセール /
\ ノートPCもセール /
\ タブレットもセール /
テレビ関連
当ブログで数多く扱うテレビに関係するセール情報を集めました。
\ 他の有機ELテレビもチェック! /
\ 他の液晶テレビもチェック! /
\ 録画用外付けHDDをチェック! /
Amazonイチオシ商品を全てチェック
Amazonのカテゴリーからセール対象のイチオシ商品一覧を検索できます。
\ パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア /
\ ホーム・キッチン・スポーツ・おもちゃ・DIY /
\ 日用品・ドラッグストア・食品・飲料/
\ 服・シューズ・時計/
\ Amazonデバイス/
\ イチオシ商品/
お得なAmazonプライムデー参加方法のまとめ
Amazonプライムデーのセール対商品の規模は大きく、とても全ての商品を紹介できません。
商品の値引きはもちろん大事ですが、Amazonプライムデーではポイントの取りこぼしなく買い物を行うことで最大のメリットを享受することを絶対忘れないようにしましょう。
以下のステップ通りに対応すればOKです!
2022年7月12日(火)午前0時〜2022年7月13日(水)23時59分まで
\ 通常会員はこちらから登録 /
\ Amazonチャージの窓口 /
コンビニ・ATM・ネットバンキングから現金チャージ。
以上で準備完了です。
お得な買い物をして下さい♪