MATECH Sonicharge 100W ProとSonicharge 130Wの違いを比較レビュー

本記事の一部リンクには広告が含まれています。
MATECH Sonicharge 100W Pro 3ポート充電器レビュー記事のアイキャッチャー

日本ブランド「MATECH」の最新充電器は100Wクラス最小レベルで同クラスの純正充電器よりも小さい「Sonicgarge 100W Pro」。

前回レビューした4ポート対応で最大130Wの充電が可能な「Sonicharge 130W」に対してUSB-Aが1ポート少ないだけなのに体積は40%も小さくなりました。

MATECH Sonicgarge 100W ProとMATECH Sonicharge 130Wのコンセントを出した側面大きさ比較
Sonicharge 100W Proと130Wのサイズ比較

今回、MATECH社よりSonicharge 100W Proのご提供を受けたので、スペックを実測し、Sonicharge 130W比較しつつレビューを行います。

はっきり言って、Sonicharge 130Wや100Wクラスの純正充電器よりもおすすめです!

\ Sonicharge 130Wの記事はこちら /

この記事の著者
筆者(えだまめくん)の画像

長年製造業に従事し豊富な知見を活かした

分析が得意なブロガー
えだまめくん
edamamekun

Sponsored Link
Click to Contents!!

仕様・重量・外観・価格・サイズ感の違いSonicharge 100W Pro vs. Sonicharge 130W

MATECH Sonicharge 100W Proの外装はSonicharge 130Wよりも一回り小さいですが、頑丈さは全く同じです。

また、内装も同様に発泡ウレタンで製品を密着させ、輸送中のトラブルを最大限回避するシステムをそのまま踏襲。

高級感と安心の梱包体制はさすがの日本企画品(京都)です。

Sonicharge 100W Pro|仕様の違い

仕様上で大きな違いは「ポート数」と「最大出力」ですが、USB-Cの充電構成は同時使用時65W+30Wと最もニーズの高い組合せで最新の高速充電技術にも対応しました。

ただし、USB-C2とUSB-Aの同時使用時は合計18Wが最大出力となり少し特殊です。


ポート
単独
最大
C1
C2
C1
A
C2
A
3ポート
同時
USB-C1
(上)
100W65W65W65W
USB-C2
(下)
65W30W合計
18W
合計
18W
USB-A30W30W合計
18W
合計
18W

ポート数はUSB-Aが1つとなり合計3つの構成ですが、USB-Aはおまけ程度に考えUSB-Cを中心に使用する方が便利な充電器です。

保証についてはMATECH独自の3年保証(基本2年+製品登録で1年)が付くので安心。

MATECH
仕様
Sonicharge
100W Pro
Sonicharge
130W
ポート構成USB-C×2
USB-A×1
USB-C×2
USB-A×2
合計最大出力100W130W
単ポート
最大出力
100W(C1)
65W(C2)
30W(A)
-
100W(C1)
100W(C2)
18W(A1)
18W(A2)
USB-C×2同時使用
最大出力
65W+30W
(合計95W)
65W+65W
(合計130W)
3ポート同時使用
最大出力
C1:65W
C2+A:18W
(合計83W)
C:65W+30W
A:10W
(合計105W)
GaN採用
PD対応
PPS規格対応
Quick Charge 3.0対応
(USB-A)

最大30W*

最大18W
製品保証合計3年合計3年
*SCP対応機器との組合せ

USB-C1(一番上)で最大100Wの充電を行う際に必要な100W対応のUSB-Cケーブルが標準で付属するので、他社の充電器と比較する場合はケーブルの有無をしっかり確認して下さい。

用語解説

Sonicharge 100W Proの強み
仕様のメリット

  • PPS規格対応機器へ安全な高速充電が可能
  • USB-A Quick Charge 3.0+SCP対応機器の組合せで最大30Wの高速充電が可能

Sonicharge 130Wに対し後発のSonicharge 100W Proは懸案だった「PPS規格」に対応。

また、USB-AもSCP対応となり最大18Wから30Wまでの高速充電が可能となり、PPS規格と合わせてあらゆるデバイスに対応する最新のアップデートが図られています。

Sonicharge 100W Proの弱み
仕様のデメリット

  • ポート数が3つ(USB-Aが1つ少ない)
  • 合計最大出力が100Wまで
  • USB-C2(上から2つ目)の最大出力が65W
  • USB-C同時使用時はC2の出力は最大30Wまで
  • USB-C2とUSB-A同時使用時は合計18Wの出力

ポート数と最大出力に差があるSonicharge 130Wと比較すると、ポート使用の組合せによって出力領域でどうしても差が生じてしまいます。

Sonicharge 100W Proの場合、3ポート同時使用はUSB-C2とUSB-Aの出力が大幅に落ちるため通常使用は現実的とは言えません。

また、USB-C同時使用時もUSB-C1ポートでノートPCを充電中であれば、USB-C2ポートはバッテリーの小さいノートPCか最新スマホであれば高速充電も可能です。

Apple製品で具体例を示せば、USB-C1(13インチMacBook Pro)+USB-C2(13インチMacBook AirまたはiPhone13 Pro)という組合せがベストです。

重量・外観・価格・サイズ感の違い

MATECH Sonicharge 100W ProSonicharge 130Wを並べて比較すると大きさの違いに驚きます。

体積換算で40%コンパクトになり、重量換算で32%も軽くなったので自宅でも外でもこの充電器1台あれば十分。残念ながら価格はさほど変わりません。


比較項目
Sonicharge
100W Pro
Sonicharge
130W
本体サイズ約61×61×32.2㎜約87×69×33㎜
体積(㎝3)119.8198.1
サイズ感の差基準(1倍)1.65倍
重量約196.3g約288g
重量感の差基準(1倍)1.47倍
価格*6,980円7,300円
価格感の差基準(1倍)1.05倍
カラー*ブラックホワイト

比較項目
Apple純正
96W
Apple純正
67W
本体サイズ約78×78×28.0㎜約73×73×28㎜
体積(㎝3)170.4149.2
サイズ感の差1.42倍1.25倍
重量約300g約205g
重量感の差1.53倍1.04倍
価格*8,580円6,480円
価格感の差1.23倍0.93倍
カラー*ホワイトホワイト
*執筆時点

MacBook Pro 2020に標準で付属する67Wの純正充電器を含めて比較してもMATECH Sonicharge 100W Proの小ささが際立ち、予備の充電器としてもおすすめです。

Sonicharge 100W Proの強み
重量・外観・価格・サイズ感のメリット

  • 本体サイズと重量が100W充電器最小クラス
  • 価格の優位性

MATECH Sonicharge 130Wは高性能な反面、筐体の大きさと重量について好みが分かれる充電器でした。

Sonicharge 100W Proは最新の充電技術へアップデートしつつ、大きさは40%、重量も32%削減し、最大出力100Wの充電器最小クラスへ進化。

価格も1ポート対応の純正充電器と比較してリーズナブルでコスパが高い充電器と言えます。

実測はカタログ値196.3gに対して179gと何故か20g近く軽い。重いよりもマシですが、この点はもっと前面へ出して欲しいですね。

Sonicharge 100W Proの弱み
重量・外観・価格・サイズ感のデメリット

  • Apple純正充電器と比較すると厚みがある
  • 本体カラーがブラックのみ

デザインについては好みが分かれるところですがApple純正充電器と比較した場合、USB-A対応によって約4.2㎜ほど厚めです。また、カラーもブラックしか選べません(執筆時点)。

機能を最優先に考えれば厚みもカラーも特に問題ではありませんが、こだわる人には気になる点かもしれません。

\ Sonicharge 130Wの記事はこちら /

↑ 目次へ戻る

Sonicharge 130Wの特徴
口コミとの比較Sonicharge 100W Pro vs. Sonicharge 130W

以前レビューを行ったMATECH Sonicharge 130Wのメリットとデメリットを基準に、Sonicharge 100W Proとの違いを比較すればどのように進化したのかより分かりやすいでしょう。

製品特徴のメリット・デメリット比較

製品特徴は機能面の優劣だけではなく、実際に購入するユーザーにとって「欲しい」と思う機能が網羅されているかを見極めるのに重要な指標です。

Sonicharge 130Wメリットとの比較

MATECH Sonicharge 100W Proは合算の最大給電能力とポート数はミニマイズされていますが、高速充電規格は最新仕様へ刷新されていることが大きな進化です。

付属のケーブルはカラーが相違するも、100Wの充電に対応する高性能タイプが同様に付属するためお得。

Sonicharge
130W
Sonicharge
100W Pro

評価
最大130Wの給電能力最大100Wの給電能力↓DOWN
USB-A×2
USB Type-C×2
4ポート接続
USB-A×1
USB Type-C×2
3ポート接続

↓DOWN
高速充電に対応
PDとQC3.0(18W)
高速充電に対応
PD、PPS
QC3.0(30W)

↑UP
100W対応Type-C
ケーブルが付属(白)
100W対応Type-C
ケーブルが付属(黒)

Sonicharge 130Wデメリットとの比較

PPS対応、大きさと重さのミニマイズ化に伴い、MATECH Sonicharge 100W Proはデメリットを払拭した優秀な充電器に進化しました。

Sonicharge
130W
Sonicharge
100W Pro
評価
PPS非対応PPS対応↑UP
大きさと重さ大きさ▲40%
重さ▲32%
↑UP

口コミのメリット・デメリット比較

スペックだけでは想定できない内容は、実際に購入したユーザーの意見(口コミ)が参考になります。

MATECH Sonicharge 130Wで露呈した口コミからの進化を確認しましょう。

Sonicharge 130Wメリットとの比較

ポート数の減少は仕方ありませんが、130Wでも満足度が高かった急速充電機能と携帯性がMATECH Sonicharge 100W Proでは更に進化したことが分かります。

Sonicharge
130W
Sonicharge
100W Pro
評価
USB-A付き
4ポートが便利
USB-Aは1ポートの
3ポート
↓DOWN
急速充電が便利急速充電規格が最新↑UP
1台に纏められ
持ち運びに便利
更に小型、低重量↑UP
100W対応ケーブル
付属でお得
同様にケーブルが
付属(黒)
保証とサポートが
日本で安心
同じ保証体制

Sonicharge 130Wデメリットとの比較

口コミで明らかとなった不満点はMATECH Sonicharge 100W Proで概ねクリアーしています。

ただし、製造国についての変化はありませんが、MATECHという会社がファブレス経営であることを考えれば当然。

京都で企画した日本の技術で製造を行っていることが、他社とは違う大きなアドバンテージになります。

Sonicharge
130W
Sonicharge
100W Pro
評価
初期不良の
情報が多い
初期不良情報は
今の所なし
↑UP
重くて大きい大きさ▲40%
重さ▲32%
↑UP
LEDランプが
消せない
消せないのは同じ
小さく輝度が
低くなった
↑UP
価格が高い若干安い↑UP
中国製なのが残念変更なし

MATECH Sonicharge 100W ProのAmazonでの口コミは概ね良好で、唯一気になる点は本体のUSB-A端子が通常とは違い上下逆さまの接続口となっている点のみですが、使用上特に問題はありません(下の写真参照)。

LEDランプの改善

SonichargeのLEDランプはUSBの接続に関係なく、コンセントへ接続すると充電器が正常に動作していることを表すため常に点灯状態となります。

Sonicharge 130Wでは寝室など暗いところで使用する際、眩しすぎるという口コミが散見され改善が望まれる仕様でした。

MATECH Sonicharge 100W ProでもLEDランプは消せませんが、色味と形状、輝度ダウンの改善が図られています。

MATECH Sonicgarge 100W ProとMATECH Sonicharge 130WのLEDライトの明るさ比較

MATECHの充電器はお得?

MATECHは日本(京都)でデザインされ海外で生産するファブレス企業なので、品質アフターフォローがセールスポイントの充電器です。

3年保証

充電器としては最長クラスの3年保証は、通常の2年保証と合わせ製品登録を行うことで合計3年保証となります。

不具合への対応は日本語で迅速に行われ、MATECHの充電器を購入する大きなメリットとなっています。

100W対応のケーブルが付属

100Wの充電を行う際には充電器の能力だけではなくケーブルも100Wに対応していることが必要です。

意外と見落としがちな重要ポイントで、充電器本体のみを購入すると思わぬ出費へ繋がりかねません。

MATECH Sonicharge 100W Proなら、100W対応の2mケーブルが付属するので安心でお得です。

\ Sonicharge 130Wの記事はこちら /

↑ 目次へ戻る

MATECH Sonicharge 100W Proの
充電能力検証

本当にスペック通りの充電出力が可能なのか?実際に検証を行いました。

残念ながら100Wを必要とする機器とPPSおよびQC3.0対応機器が手持ちに無いため、USB-Cを中心とした組合せによる出力の違いを中心に検証を行っています。

検証機器とテストの方法

使用機器

USB Type別
【USB Type-C接続機器】
  • iPhone13 pro
    • バッテリー残量20%から充電開始
    • Apple純正ケーブルで検証
  • MacBook Pro
    • 2020のintel Core i5チップ搭載機種を使用
    • バッテリー残量は20%から充電開始
    • ケーブルはApple純正品と付属のケーブルを使用
【USB-A接続機器】
  • iPhone8

検証方法

充電時間の測定
【検証テスト①】

USB-C1 単ポートでiPhone13 Proを充電し通電状況と充電時間を確認

【検証テスト②】

USB-C1 単ポートでMacBook Proを充電し通電状況と充電時間を確認

【検証テスト③】

USB-C 2ポート同時使用時の通電状況と充電時間を確認

【検証テスト④】

全てのポート使用時のUSB-Cの通電状況と充電時間を確認

  1. 各検証方法について5回の計測を行い平均値(小数点は切り捨て)を算出
  2. バッテリー残量20%を起点にスマホは90%までノートPCは100%まで10%単位で計測

検証テストの結果

4パターンの検証テストの結果、スペック通りの実力であることを確認しました。

MATECH Sonicgarge 100W ProとiPhone13 Pro単体の充電

検証テスト①

iPhone13 ProのみをUSB-C1で充電

【スペック】

最大100W

【評価基準】

「18〜20W」で50%前後まで高速充電が行えること

充電出力はスペック通り「20W」の出力となり、iPhone13 Proの規格最大値を確認できました。

MATECH Sonicgarge 100W ProでiPhone13 Pro単体充電時の出力結果

50%まで順調に20W〜15Wの高速充電を維持し、充電時間についても25Wクラスの充電器と同じレベルなのでスマホへの給電出力と充電能力は合格

充電時間の比較結果
充電%Sonicharge
100W Pro
Sonicharge
130W
30%4分40秒4分45秒
40%9分30秒9分35秒
50%14分30秒14分40秒
60%20分40秒20分50秒
70%28分35秒28分45秒
80%40分00秒40分08秒
90%56分15秒56分30秒
iPhone13 pro
検証テスト①の結果

良好:

  • ポートC1とC2の充電時間に差異は無い
  • 25W充電器と同じ充電時間(18W充電器よりも早い)
MATECH Sonicgarge 100W ProとMacBook Pro単体の充電

検証テスト②

MacBook Pro 2020のみをUSB-C1で充電

【スペック】

最大100W

【評価基準】

50〜60Wで50%前後まで高速充電が行えること

充電出力はスペック通り「20V+3A前後」の出力となり、MacBook Pro純正の61W充電器と同じ出力であることが確認できました。

MATECH Sonicgarge 100W ProとMacBook Pro 2020単体の充電出力数値

ノートPCへの充電時間もSonicharge 130Wと大差なく、純正充電器と同じレベルで高速充電が行えたので合格。最大出力は100Wなので、大画面のノートPCでも通常充電が可能です。

充電時間の比較結果
充電%Sonicharge
100W Pro
Sonicharge
130W

電力推移
30%06分05秒06分10秒50-58W
40%13分50秒13分55秒50-58W
50%21分20秒21分25秒35-45W
60%31分30秒31分40秒35-40W
70%41分35秒41分55秒30-35W
80%55分05秒55分55秒25-35W
90%71分00秒71分50秒20-25W
100%92分50秒93分00秒15-20W
MacBook Pro 2020
検証テスト②の結果

良好:

  • 65Wクラス純正充電器と同じレベルで充電可能
  • Sonicharge 130Wとの性能差は無い
MATECH Sonicgarge 100W ProとMacBook Pro&iPhone13 Proの同時充電

検証テスト③

  • USB-C1:MacBook Pro 2020
  • USB-C2:iPhone13 Pro

【スペック】

USB-C1:最大65W、USB-C2:最大30W

【評価基準】

「単ポート同出力」で50%前後まで高速充電が同時に行えること

USB-C1にノートPC+USB-C2にスマホの組合せが最高のパフォーマンスを発揮する

USB-Cの同時充電でも「40〜50W+20W」の高速充電が行えました。充電出力を見る限り、充電時間も単ポート充電と同じ結果になるので合格です。

USB-C1は同時充電でも最大65W発揮し100WクラスのノートPCも通常充電が可能なので、MATECH Sonicharge 100W Proはこの使い方が一番便利でしょう。

最大出力30WとなるUSB-C2でも、MacBooK AirクラスのノートPCなら高速充電が同時に可能です。

USB-C1にスマホ+USB-C2にノートPCの組合せは避けるべき

一方、USB-Cの組合せを間違えると充電器の能力が発揮されないので注意が必要です。

30W以下のスマホレベルであればUSB-C1とUSB-C2の出力に差は出ませんが、ノートPCを間違ってUSB-C2で充電を行うと最大でも30Wの充電能力しか発揮されません。

ノートPCは一番上の「USB-C1」へ接続し、30W以下のスマホなどの機器は二番目の「USB-C2」を使用することがこの充電器を活用するコツです。

検証テスト③の結果

良好:

  • スマホとノートPCどちらもスペック通りの給電を確認
  • PPS規格・SCP対応機器なら最大30W(未確認)

※但し、USB-C1とUSB-C2の接続を間違えないこと

MATECH Sonicgarge 100W ProとMacBook Pro&iPhone13 Pro&iPhone8の同時充電

検証テスト④

  • USB-C1:MacBook Pro 2020
  • USB-C2:iPhone13 Pro
  • USB-A:iPhone8

【スペック】

USB-C1:最大65W、USB-C2+USB-A:合計18W

【評価基準】

USB-C1は「50〜60W」、USB-C2は「8W」前後の電力になること

3ポート同時充電ではUSB-C2とUSB-Aは合計で18Wまでの出力しか対応できません。

検証テストの結果、USB-C1はスペック通り(最大65W)20V×3A弱の出力を確認。気になるiPhone13 Proを充電したUSB-C2はやはり8W前後の出力となり内容的にはスペック通りなので合格

3ポート同時またはUSB-C2とUSB-Aの組合せだと、スマホの充電時間は残念ながら2倍程度必要になります。

検証テスト④の結果

良好:

  • USB-C2とUSB-A同時充電は出力が大幅に落ちる
  • 但し、USB-C1は最大65Wを維持

\ Sonicharge 130Wの記事はこちら /

↑ 目次へ戻る

MATECH Sonicharge 100W Proが
おすすめの人

製品特徴とMATECH Sonicharge 130Wより進化した内容から、MATECH Sonicharge 100W Proこんな人におすすめです。

こんな人におすすめ

  • 充電器を1台にまとめてスッキリしたい人
  • 持ち運び可能なノートPC用充電器が欲しい人
  • 充電が必要なガジェット類を沢山保有している人
  • サポート充実な信頼できる充電器を使用したい人
  • 100Wクラスの予備充電器が欲しい人
  • PPS/SCP対応機器を高速充電したい人

こんな人は別の充電器を買いましょう

  • 単ポートの充電器で十分な人
  • LEDランプの光が気になる人
  • USB-C対応のガジェットを持っていない人

↑ 目次へ戻る

MATECH Sonicharge100W Pro
比較レビューまとめ

MATECH Sonicgarge 100W ProとMATECH Sonicharge 130W

この記事ではUSB-C×2+USB-A×1の合計3ポートで最大100Wの充電が行えるポータブル充電器「MATECH Sonicharge 100W Pro」について2つの視点で書きました。

  1. 「MATECH Sonicharge 130W」からの進化と違いを比較
  2. 「MATECH Sonicharge 100W Pro」の充電能力検証

この製品は3ポート同時充電と100W充電器最小クラスの大きさと軽さがが大きな特徴ですが、最新の高速充電に対応するスペックアップも見逃せません。

汎用性の高いPD高速充電は今や当たり前で、採用機器が今後増える可能性が高いPD準拠の「PPS規格」に対応し、QC3.0を更にパワーアップする「SCP」にも対応しました。

例えば、現在はPD対応機器だけしか保有していない場合でも、新しいガジェットで重宝する可能性も出てきます。

MATECH Sonicharge 100W Proは「サイズ」「機能」「保証体制」「安全性」「価格」の全てにおいて最高クラスの100W充電器としておすすめできます。

↑ 目次へ戻る

充電器関連記事

Sponsored Link
MATECH Sonicharge 100W Pro 3ポート充電器レビュー記事のアイキャッチャー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Click to Contents!!