この記事では、2023年発売モデルのTVS REGZA(旧TOSHIBA)のテレビブランドであるREGZA(レグザ)について、最大の特徴を示す「セールスポイント」を明確化し評価を行いました。
セールスポイントとはそのテレビの「売り」であって、欲しいテレビを見定める重要なキーワードです。
映像を徹底的にこだわるなら、先端の技術で映像美を全面に出すモデル。
迫力ある音響システムが欲しいなら、スピーカー構成や出力の大きいことを掲げた機種を絞れる。
TVS REGZA(旧東芝)・レグザ2023年モデル、X9900M・Z970M・Z870M・M550Mのセールスポイントを知れば、テレビ選びの的が絞れます。
【この記事で解決する疑問と悩み】
- 2023年発売のTVS REGZA(旧東芝)レグザの特徴
- シリーズごとのセールスポイントの違い
- 対象:X9900M・Z970M・Z870M・M550M
長年製造業に従事し豊富な知見を活かした
分析が得意なブロガー
えだまめくん
edamamekun
レグザに適合する外付けHDDの情報もご活用下さい♪
TVS REGZA(旧東芝)・レグザ2023モデル|X9900M・Z970M・Z870M・M550M|
TVS REGZA(旧東芝)レグザの2023年発売モデルの概要は以下の通り。
「詳細確認」ボタンから各モデルの詳細へジャンプできます。
X9900M | Z970M | Z870M | M550M | |
---|---|---|---|---|
映像 | 有機EL | 液晶 | Mini LED液晶 | Mini LED液晶 |
音響 | 立体音響 | 立体音響 | 立体音響 | 普通 |
サイズ 展開 | 77v|65v |55v | 85v|75v |65v | 75v|65v |55v | 75v|65v|55v |50v|43v |
進化 レベル | 中 | 中 | 小 | 普通 |
デザイン | 高 | 普通 | 普通 | 微妙 |
価格 | 高い | 高い | 中 | 安い |
詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 |
サイズ構成の変化
2023年モデルのレグザは、5月時点では有機ELフラッグシップモデルとMini LEDバックライト液晶モデルの刷新に留まっています。
→ 2023年10月に4K液晶エントリーモデル「M550M」が追加されました。
→ 2023年12月に4K液晶Mini LEDハイエンドモデル「Z970M」に100v型が追加されました。
サイズ | 2022 モデル | 2023 モデル |
---|---|---|
100v型 | - | Z970M |
85v型 | - | Z970M |
77v型 | - | X9900M |
75v型 | Z875L Z770L M550L | Z970M Z870M M550M |
65v型 | X9900L X8900L Z875L Z770L Z570L M550L | X9900M Z970M Z870M M550M |
55v型 | X9900L X8900L Z870L Z770L Z570 M550L | X9900M Z870M M550M |
50v型 | Z670L Z570L M550L | M550M |
48v型 | X8900L | - |
43v型 | Z670L Z570L M550L | M550M |
[4K有機ELレグザフラッグシップモデル]
X9900Mシリーズ|サイズ展開:77v・65v・55v|
[X9900M セールスポイント]
新開発 レグザ専用有機ELパネルモジュールと新高画質技術
レグザセンシング(ミリ波レーダー技術採用)
最強の録画システム「タイムシフトマシーン」
更に高画質を目指す!レグザ専用有機ELパネルと新高画質技術
2023年モデルのTVS REGZA(旧東芝)レグザフラッグシップモデルは、心臓部を司るハードウェアAIエンジンは引続き「ZRα」を採用したがパネルの一部と周辺技術を刷新。
X9900Lから輝度が20%アップ!
有機ELパネル本体は冷却プレートとメタリックカバーを配し、前モデルX9900Lと全く同じ構成です。
高冷却インナープレートの改善と明るさ制御のアルゴリズムを見直すことで、20%の輝度アップが実現しました。
また、有機ELテレビの弱点であるパネルの反射対策として、新たに「ARコート」を施し視聴性向上施策も実施。
パネル性能を引き出すために重要な映像の制御技術も大半を刷新しており、映像面の付加価値が更に上がったことがX9900M最初のセールスポイントです。
昨年予言した通り、廃熱性能を向上することで有機ELパネルの輝度アップを図ることが引続きトレンドのようです。
映像技術のアップデート
細かくはX9900Mの詳細記事で解説しますが、パネル性能を引き出す映像制御技術も以下の内容がアップデートされています。
効果 | 制御技術 |
---|---|
自動画質調整 | AI ナチュラル フォーカス テクノロジーPRO |
ナチュラルフェイストーンPRO | |
ネット動画ビューティPRO | |
地デジAIビューティPRO | |
おまかせAIピクチャーPRO | |
AIコンテンツ判別 | |
アニメ顔検出 | |
広色域 | 3次元カラーリマスターPRO |
高精細 | AI HDRオプティマイザーPRO |
ご覧の通り、名称に「PRO」が配されたものがX9900M用に新たにチューニングされた映像制御技術です。
この他、新しく「ミリ波レーダー」を活用したことが大きなポイントとなります。
パネルは全く新しい設計とは言えませんが、既存のパネル性能を引き出すために最高のチューニングを行った今期のフラッグシップレグザです。
レグザセンシング(ミリ波レーダー技術採用)
ミリ波レーダーとは放出されたレーダーの反射時間などを測定し、対象物までの距離を測ったりする技術です。
例えば、車の衝突を避ける(または緩和)するための安全装置への採用などが有名ですね。
筆者も実際にミリ波レーダーを搭載した車を運転することがありますが、前方の障害物を察知してブレーキが作動したり、高速では前車に一定の車間距離を保って自動運転を行うなど、その正確性はかなり高いです。
X9900Mでは、テレビ本体からミリ波レーダーを放射し、視聴者までの距離にマッチした最適な映像と音質を自動調整できることが大きなセールスポイントとなります。
また、テレビから視聴者が離れたことも当然感知できるので、離席時に自動でスクリーンセーバーが起動し、消費電力を最大50%削減可能なことも昨今の電力費事情を考えると嬉しい技術でしょう。
まさかミリ波レーダーをテレビに使用してくるなんて思いもよりませんでした。これは面白い試みですね。
レグザの代名詞タイムシフトマシン
レグザと言えば、やはりタイムシフトマシンがセールスポイントです。
X9900Mも録画再生の利便性がより快適になった、最新のタイムシフトマシンが活用可能です。
タイムシフトマシンで全録を行うなら、24時間録画に対応し、更にレグザに適合する外付けHDDを必ず選びましょう。
地デジを2週間以上、毎日5時間以上録画するなら4TB以上の大容量外付けHDDがおすすめです。
\ タイムシフトマシン対応外付けHDDを探すならこちら!/
やっぱりレグザと言えばタイムシフトマシンです。テレビ本体だけでカバーできちゃうのが魅力ですね。
X9900Mセールスポイントの評価
評価:4.5
前モデルから結構大きな進化を果たした感じなのだ。
評価:4.0
ミリ波レーダーって気になり過ぎるわ。
評価:4.0
せっかく刷新したけど、二画面対応はどこ行っちゃったんだ?
昨年、大きく進化し、今期も面白い技術を投入してきたX9900M。やっぱりレグザはわくわく感が無いと始まりませんね。
- レグザ有機ELテレビの映像美が好きな人
- ミリ波レーダーが気になって仕方ない人
- レグザブランドにこだわる人
\ X9900Mの総合評価はこちら /
\ 前モデルの情報はこちら /
\ X9900Mに適合するHDD & TV-stand情報はこちら /
[4K液晶レグザMini LEDモデル]
Z970Mシリーズ|サイズ展開:100v・85v・75v・65v|
[Z970M セールスポイント]
新開発 Mini LED液晶広色域量子ドットパネルモジュール
立体音響対応をリアルに再現する音響システムZHD
最強の録画システム「タイムシフトマシーン」
エリアコントロール10倍のMini LEDバックライトと新高画質技術
前期より投入されたMini LEDバックライトレグザも今期で2世代目となり、Z970Mはその中で頂点に君臨するモデル。
心臓部を司るハードウェアAIエンジンは引続き「ZRα」を採用されていますが、パネル性能をアップさせ、映像制御技術もレグザセンシングを始め、フラッグシップモデルのX9900Mと同様の進化を果たしています。
フラッグシップモデル並みの映像面の進化がZ970Mのセールスポイントの一つです。
新開発 Mini LEDパネルモジュール
高密度に配置されたMini LEDのエリアコントロール分割数を前ハイエンドモデルZ875Lの10倍に増やし、輝度も20%向上させました。
また、広色域量子ドットシートを間に挟むことで色表現が人間の色域に近くなり、より豊かで美しい映像を再現します。
更に、Z970Mでもパネルの反射対策として、新たに「ARコート」を施し視聴性向上施策も実施。
パネルの違いに注意
Z970Mには斜めから見ても鮮やかな映像が視聴できる「広視野角 ワイドアングルシート」が搭載されている点も注目でしょう。
しかし、これはVAパネルを採用する85v型のみで、ADSパネルを採用した75v型と65v型はまた違った対策が施されています。
ADSパネルと言うと分かりにくいですが、内容的にはほぼIPSパネルと同じで元々視野角が広いことが特徴なので、光漏れなどの対策で同様の視聴性能を発揮しています。
映像技術のアップデート
細かくはZ970Mの詳細記事で解説しますが、パネル性能を引き出す映像制御技術も以下の内容がアップデートされています。
効果 | 制御技術 |
---|---|
自動画質調整 | AI ナチュラル フォーカス テクノロジーPRO |
ナチュラルフェイストーンPRO | |
ネット動画ビューティPRO | |
地デジAIビューティPRO | |
おまかせAIピクチャーPRO | |
アニメ顔検出 | |
ミリ波レーダー高画質 | |
広色域 | 3次元カラーリマスターPRO |
高コントラスト | Mini LEDエリアコントロールPRO |
高精細 | AI HDRオプティマイザーPRO |
ご覧の通り、名称に「PRO」が配されたものがX9900MとZ970M用に新たにチューニングされた映像制御技術です。
視聴者の距離を測定し最適な高画質へ調整する「ミリ波レーダー」の導入が一番大きな変化ですね。
パネル方式こそ違うものの、その他映像制御技術はフラッグシップモデルとほぼ同じのハイスペックモデルです。スィーベル搭載も嬉しいですね(75v/65v)。
立体音響をリアルに再現する音響システムZHD
Z970Mでは音響システムが専用の構成となったこともセールスポイントです。
112Wの大パワーを11個ものスピーカーで絞り出す構成は久々にレグザらしい内容ですが、リアルな立体音響を実現するトップツィーターとサイドツィーターを配置した点は過去のレグザとは大きく違います。
ただし、85v型は内容が異なり、82Wの10スピーカーとなるので、購入を検討する際は注意して下さい。
なお、レグザセンシングを搭載したZ970Mでは、ミリ波レーダー高音質が採用されていることも大きなポイントです。
久しぶりに「やり過ぎ感」のある内容ですが、これぞレグザです。もちろん、ドルビーアトモスも搭載されていますよ。
レグザの代名詞タイムシフトマシン
レグザと言えば、やはりタイムシフトマシンがセールスポイントです。
Z970Mも録画再生の利便性がより快適になった、最新のタイムシフトマシンが活用可能です。
タイムシフトマシンで全録を行うなら、24時間録画に対応し、更にレグザに適合する外付けHDDを必ず選びましょう。
地デジを2週間以上、毎日5時間以上録画するなら4TB以上の大容量外付けHDDがおすすめです。
\ タイムシフトマシン対応外付けHDDを探すならこちら!/
Z970Mももちろんタイムシフトマシン対応。テレビ本体だけでカバーできちゃうのが魅力ですね。
Z970Mセールスポイントの評価
評価:4.5
昔のレグザが戻ってきたような内容なのだ。単に出力の大きなスピーカーではなく、立体音響対応なのが進化なのだ。
評価:5.0
有機ELとMini LEDで二つのフラッグシップモデルがある感じ。パネル以外、大きな違いが無いからね。
評価:5.0
凄く贅沢な液晶テレビだ。過去最高だね。きっと買えないけど…
ここまでやるか?っと言いたくなる内容ですが、リモコンは相変わらず赤外線なのがちょっとショボいですね。
- 最高レベルの機能を有したMini LEDテレビが欲しい人
- 音にこだわる人
- レグザブランドにこだわる人
\ Z970Mの総合評価はこちら /
\ 前モデルの情報はこちら /
\ Z970Mに適合するHDD & TV-stand情報はこちら /
[4K液晶レグザMini LEDモデル]
Z870Mシリーズ|サイズ展開:75v・65v・55v|
[Z870M セールスポイント]
新開発 Mini LED液晶広色域量子ドットパネルモジュール
最先端のMini LED搭載普及モデル
最強の録画システム「タイムシフトマシーン」
エリアコントロール3倍のMini LEDバックライトとZRエンジン
Z870Mは上位モデルのZ970Mとほぼ同じパネルモジュールを採用している点が映像面のセールスポイントです。
レグザMini LEDモデルのセカンド機種なので、映像制御関係はレグザエンジンZRに準ずる内容となります。
新開発 Mini LEDパネルモジュール
レグザエンジンの違いにより、エリアコントロールの分割数は従来比10倍に対し3倍と進化は控えめですが、映像表現力がアップしたことには間違いありません。
なお、Z870Mは全てのサイズでADSパネルを採用しており、視野角は広めです。
新たな映像制御技術
細かくはZ870Mの詳細記事で解説しますが、パネル性能を引き出す映像制御技術も新しくなっています。
とは言え、実際は映像エンジンの差別化に伴う映像制御技術の差で、Z870Mはミドルレンジの液晶テレビに搭載される「レグザエンジンZR」が採用され処理能力はZ970Mよりも低い。
また、ミリ波レーダーもありません。
効果 | 制御技術 |
---|---|
自動画質調整 | ナチュラルフェイストーン |
ネット動画ビューティ | |
地デジAIビューティ | |
おまかせAIピクチャー |
前モデルZ870Lに搭載された「ZR Ⅰ」と同じエンジンなのか不明ですが、同じく1チップ駆動なので2チップの「ZRα」よりも低性能なのは明らかです。
最先端のMini LED搭載普及モデル
果たして「普及モデル」ということがセールスポイントとなるか怪しいところですが、Z870Mは明らかに手が届きやすいMini LEDテレビを目指しています。
普及型のレグザエンジンZR
最初のセールスポイントでも解説しましたが、Z870Mの心臓部はミドルレンジの4K液晶テレビレベルの普及型レグザエンジンZRが採用されています。
これにより贅沢な制御技術は搭載できませんが、コスト面では有利となります。
スピーカー構成のダウングレード
はっきり言って前モデルZ870Lと大きな差はありませんが、スピーカー出力が70Wから60Wへダウンし、それに伴ってスピーカーの構成も「ZP」から「Z」へ微妙に変化をつけてきました。
しかし、立体音響性能など、クラス最高レベルであることには変わりありません。
若干ながらこちらもコストに影響します。
省エネ性能の向上
映像、音響と前モデルZ870Lから変化のあるモデルですが、これらの変更によって消費電力性能が向上した点は大きなメリットと言えます。
サイズ | サイズ | Z870M 新モデル | Z875L 前モデル | Z870L 前モデル |
---|---|---|---|---|
75v型 | 消費電力 | 291W | 403W | - |
年間消費電力 | 166kWh | 307kWh | - | |
65v型 | 消費電力 | 249W | 320W | - |
年間消費電力 | 165kWh | 267kWh | - | |
55v型 | 消費電力 | 210W | - | 249W |
年間消費電力 | 125kWh | - | 213kWh |
レグザの代名詞タイムシフトマシン
レグザと言えば、やはりタイムシフトマシンがセールスポイントです。
Z870Mも録画再生の利便性がより快適になった、最新のタイムシフトマシンが活用可能です。
タイムシフトマシンで全録を行うなら、24時間録画に対応し、更にレグザに適合する外付けHDDを必ず選びましょう。
地デジを2週間以上、毎日5時間以上録画するなら4TB以上の大容量外付けHDDがおすすめです。
\ タイムシフトマシン対応外付けHDDを探すならこちら!/
タイムシフトマシン搭載で、更にコスパの良さが光るZ870Mでした。
Z870Mセールスポイントの評価
評価:4.0
気軽にMini LEDテレビを楽しむためには、こんな機種も重要なのだ。
評価:5.0
ハイエンドの直下型部分駆動のLEDバックライト機と競合するようなコストになると良いわね。
評価:5.0
普通の家庭で使用するなら機能的に十分だね。このご時世、省エネ性能も地味に嬉しいかも。
Mini LEDという最高の技術とそこそこの機能を融合させた、イニシャルコスト・ランニングコスト共に優しいモデルです。
- とりあえずMini LEDテレビを楽しみたい人
- 機能面にもこだわりたい人
- レグザブランドにこだわる人
\ Z870Mの総合評価はこちら /
\ 前モデルの情報はこちら /
\ Z870Mに適合するHDD & TV-stand情報はこちら /
[4K液晶レグザエントリーモデル]
M550Mシリーズ|サイズ展開:75v・65v・55v・50v・43v|
[M550M セールスポイント]
全面直下型 広色域LEDパネルモジュール
省エネ性能
全面直下型 広色域LEDパネルモジュールへアップデート
M550Mはエントリーモデルなので引き続き倍速機能はありません。
ただ、前モデルM550Lから全面直下型LEDバックライトとなり、パネルの性能はミドルモデル並みへ進化しています。
M550Mでは更に広色域の強化を図ることで、より色鮮やかな映像再現が行えるモデルへ進化したことが大きなセールスポイントでしょう。
映像エンジンについてはZRⅡから「ZR」へ退化したように感じられますが、2023年度モデル用に再チューニングを果たした最新の映像エンジンなのでご安心下さい。
レグザエンジン ZR(2023年モデル)で強化された自動画質調整
ナチュラルフェイストーン | 健康的で自然な質感の人肌を再現 |
ネット動画AIビューティ | ネット動画の映像も高画質に再現 |
地デジAIビューティ | 番組の気になるノイズを抑え、くっきり高画質に |
おまかせAIピクチャー | 視聴環境に合わせて画質を自動調整 |
引き続き倍速機能こそありませんが、パネルと映像エンジンは一応刷新されています。
省エネ性能に優れるモデル
今期のM550Mは他のモデルより半年ほど後に発表され、サイズ構成は前モデルと全く同じラインナップです。
本体が安いモデルでも超大型サイズを選択する際は、設置スペースと共に電気代が気になる人も多いと思います。
M550Mの消費電力は、他社のモデルと比較して最も消費電力量が少なく、省エネ性能に優れる点もM550Mのセールスポイントと言えます。
以下の表は、2023年の各社エントリーモデルで省エネ性能の高い機種の消費電力を比較したものです。
ブランド | モデル | 75v型 | 65v型 | 55v型 | 50v型 | 43v型 |
---|---|---|---|---|---|---|
REGZA | M550M | 250W | 197W | 157W | 140W | 139W |
VIERA | MX800 | 295W | 225W | 190W | 155W | 117W |
BRAVIA | X75WL | 326W | 237W | 202W | 157W | 136W |
AQUOS | FL1 | - | 259W | - | 151W | 155W |
実はM550Mの消費電力は前モデルから大きな変化はありません。しかし、年間消費電力量は大幅に進化している点も注目です。
M550Mセールスポイントの評価
評価:3.0
電気代が気になるならこのあたりで妥協するのだ。
評価:3.0
はっきり言ってあまり進化していないって感じね。
評価:3.0
基本機能もちゃんとチェックしましょう。
省エネ性能はこれからの時代は最も重要です。
- 超大型テレビを手軽に導入したい人
- テレビの電気代にこだわる人
\ M550Mの総合評価はこちら /
\ 前モデルの情報はこちら /
\ M550Mに適合するHDDとSTAND情報はこちら /
セールスポイント評価まとめ2023年モデルTVS REGZA(旧東芝)・レグザ
評価モデル | |||
---|---|---|---|
X9900M | 4.5 | 4.0 | 4.0 |
Z970M | 4.5 | 5.0 | 5.0 |
Z870M | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
M550M | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
2023年発売のTVS REGZA(旧東芝)・レグザのセールスポイントを見ると、既存の技術を昇華しつつ新技術を投入した進化を感じさせる年と言えます。
特に、テレビ業界では初?のミリ波レーダー(レグザセンシング)を活用した高画質、高音質、省エネ性能技術の進化が注目されます。
前期のラインナップも十分な進化を果たし、継続販売のモデルも魅力的なレグザは今年も買い時が続きます。
良い買い物をして下さい♪
レグザに適合する外付けHDDをお探しならこちらの記事をご活用下さい♪
レグザに適合する電源レスのコンパクトHDDもおすすめです♪