電力自由化で電気代をお得にお安く!
東日本大震災後、電力自由化の波が押し寄せてきましたが、実はその裏でひそかな電気料金の値上げが行われていたのです。
値上げといっても、電力プランの改善という名目なので、なかなか皆さん気づき難い内容。
実はわたしもつい最近まで、電気料金の比較検討を行うまで全く分かりませんでした。
わたしの家は深夜電力でお湯を沸かしています。最近はエコキュートが流行りですが、うちは昔ながらの電気温水器です。
先日、15年以上使用していた電気給湯器がとうとう限界になり、新しい電気温水器へ買い替えました。
「なんでエコキュートじゃないの?」という突っ込みは無しでお願いします。エコキュートを採用しなかった理由は明確なので、また別の機会にでも。
話を戻しますが、電気給湯器を変えるとき、ふとオール電化割引について思い出した。
お湯の確保を始め、キッチンについても電化が進んでいた我が家ですが、使っていない温風器のためにだけ、外には灯油の大型の灯油タンクが残っていました。
灯油タンクが残っていたおかげで、夜間電力のコストを抑えるプランにも係わらず、オール電化の割引適用を受けられなかったのです。
そのことをふと思い出し、改めて電気料金を調べたことで、現状の「電化上手」プランが最もお得であることに気づいてしまったのです。
電化上手という東電のプランがいつの間にか無くなっていた
我が家は20年以上前から「東京電力の電化上手」というプランで契約しています。
この電化上手契約をオール電化割引を適用したらいくらになるのだろう?
っと、単純な考えで調べてみると、なんと驚いたことに新規契約が廃止になっていました!
現在契約中であれば継続利用可能とのこと
これって携帯電話の契約によくあるやつと同じ?段々と改悪していくやつ。
そこで、最新のプランを東電のサイトから確認。
「スマートライフ」というものが継続プランらしいということで、早速、新プランとの比較を行いメリットを検証してみました。
2020年 電化上手廃止?
最近インターネットで2020年に電化上手まで廃止するという噂が流れています。
これはどうも決定事項ではなく、電気料金の移行を「様子見」している状態のようで、はっきりとしたアナウンスはされていません。
もし、一方的に廃止されるようなことがあれば、間違い無く損害を被る家庭もあり、東京電力としては温かく見守ってくれているのだと思います。
電化上手というプランをおさらいしよう
東京電力の「電化上手」というプランは、夜間に大量の電力を使う条件で、夜間の電気代を大幅に安くし、その代わり昼間は若干高めだよ、という内容。
ガスや灯油の代わりに、電気温水器やエコキュートを使用する家では定番の契約プラン。
2019年10月分までの詳細は以下図の通り。
2019年11月分からの改訂内容。
電化上手は季節と時間で単価が変わる
24時間を3つの条件に分けて単価が決まっています(単価/1kWh)。
夏場(7月1日~9月30)とその他季節で昼間の電気代が大幅に違います。
しかし、その分夜間の電力使用量が水の温度が高い分安くなるので、年間を通した電気代はあまり変わりません。
- 夏場とその他の時期で単価が変わる(夏場が高い)
- 季節で単価が変わるのは「昼間」の時間帯だけ
- 単価が変わる時間帯は「3つ」
- 最も安い深夜の定義は「23時~翌7時」まで
- 「10時~17時」は電気代が最も高い
夏休みや盆暮れ正月は昼間に人が居るため、電気代が大幅にUPするのが難点です。
電化上手の基本料金
2019年11月分からの改訂内容。
我が家は真ん中(7KVA~10KVA)で契約しているので、基本料金は「2,200円」です。
11KVAを超える場合は、1KVAの契約ごとにプラス286円。
また、夜間蓄熱機器使用で1KVAごとに154円の割引があります。
この機器は電気給湯器を指すので、基本的には全ての契約者が割引を受ける形となるでしょう。
現在売出し中のスマートライフの内容は電化上手と大きく違うのか?
電化上手については、冒頭説明した通り現在は契約できません。
では、現在契約が行えるスマートライフを同じ切り口で見るとどうでしょう?
スマートライフは契約の大きさでプランが分れます。
今回は、電化上手と同様になる契約内容で比較するので、「スマートライフL」というプランを紹介します。
スマートライフはシンプルに時間帯が2つに分かれるだけ
以下図の通り、電力代は電化上手と同様に「時間帯価格」です。
電化上手は3つの時間帯に分かれていましたが、スマートライフについてはシンプルに2つの時間帯で構成されています。
大きな特徴(実はここが問題)としては、昼間の価格帯域がとても長いことでしょう。
2019年11月分からの改訂内容。
スマートライフLの基本料金
2019年11月分からの改訂内容。
スマートライフLは6KVA以上のプランです。
最低価格は6KVA契約の1,716円となります。
その後、1KVAごとに286円UPするのは電化上手と同様であることが分かります。
正直、それぞれの価格を見ただけでは、昼間の時間帯が高い「電化上手」が高そうですが…?
電化上手(現プラン)の利用内容を代入して比較すれば優位性が判明する!
イメージ戦略としては「さすが!東京電力」と思ってしまいました。
価格帯を少なくしてシンプルにする。昼間の電力代を安く見せる。など、面倒が嫌いな人なら直ぐに乗り換えそうな内容です。
現在のプランと新プランを比較できる
とは言え、そんな考えをする人間が増えると「不当値上げ!」とか言い出す人も出そう。
なので、東電のサイトでは、現在の料金を入力することでどのプランが優位になるかを比較できるようになっています。
当然、自分でも比較計算は行えます。
しかし、何れも「現在の内容を代入」することが必要で、それなら「訳の分からない」割引などを調べる手間を考えれば、東電のWeb比較を行う方が手っ取り早いですね。
電化上手とスマートライフLの電気代を比較
2019年11月分からの改訂内容。
さきほどそれぞれの価格を出しましたが、それをまとめたのが上図です。
単価の差額だけ見ても高いか安いかは分からない
真ん中のピンクラインに注目して下さい。
電化上手が高い場合は電化上手側に棒グラフを延ばしています。
昼間の10時~17時までの間は、スマートライフLよりも「6.52円/kWh」も高いのが分かりますよね?
逆に23時~1時の夜間時間帯の一部では、スマートライフLの方が「13.32円/kWh」も高くなっています。
この比較だけでは、実際の数字を当てはめないと電気代の比較が出来ないことが分かると思います。
一方で、電化上手とスマートライフLの基本料金はどうでしょう?
比較してみます。
2019年11月分からの改訂内容。
7KVAの契約以外は「電化上手」の基本料金の方が有利なのがよくわかります。
一般家庭の契約数が最も多いと思われる7KVAだけ何故か基本料金が逆転
実は我が家の電化上手の基本料契約は7KVAなので、この比較を見る限り「不利な契約」と思われがちです。
これも恐らく東京電力の戦略だと想像してしまう…。
詳しいデータが無いのであくまでも推測の範囲ですが、電気温水器にしてもエコキュートにしても、昼間の時間帯にお湯が切れることが一番怖い。
そのため、4人家族以上を想定して機器を購入するパターンが多くなり、その機器の容量が5KVA前後となり、結果、契約的には7KVAに集中すると考えられます。
これだけを考えると「東電、いいやつじゃん」ってなりますが果たしてどうなのか?
電化上手の使用実績で比較を行ってみた結果、驚きの結果が…
ある日の我が家で使用した電力を基に比較を行ってみましょう。
但し、電力料金には訳の分からない割引や加算があるので、明確な料金区分についてだけ計算を致します。
なお、計算時に使用した金額は2019年10月分までの設定金額です。
2019年11月分からのUP分は、消費税の差額(2%)だけなので、イメージは同じ。
使用料 | 電化上手(A) | スマートライフL(B) | 差(B-A) |
---|---|---|---|
基本料 (7KVA) | 2,160円 | 1,966円 | ▲194円 |
昼間料金 (88kWh) | 2,792円 | 6,333円 | ▲673円 |
朝晩料金 (162kWh) | 4,214円 | 上記に含む | |
夜間料金 (747kWh) | 9,151円 | 13,043円 | 3,892円 |
割引 (通電制御5kVA) | ▲756円 | なし | 756円 |
合計 | 17,561円 | 21,342円 | 3,781円 |
※ 計算内容は2019年10月分の請求基礎額から算定(2019年11月分からは消費税UPに伴い価格改訂)
念のため東電のWeb比較も行ってみた
勝手な計算してるだけじゃわかんねーぞ!
というお叱りもあると思うので、東電で行える価格比較の結果も載せておきます。
新プランのメリットはポイントが貯まることのようですが、それを含んでも旧プラン(電化上手)の方が優位であることがわかりますね。
ちなみに比較月の電力料金合計は約20,000円です。
「ポイント」に騙される人は居ないよね?
結果は、訳の分からない割引や加算、更にはポイントを含めても、結果は同じ「4,000円弱/月」のデメリットしか出ません!
電化上手情報のまとめ
電力自由化で東京電力も競争にさらされたため、新プランに変えれば安くなるものと思い込んでいました。
皆さんはどうですか?
皆さんも請求書1枚を用意すれば簡単に比較できます。
今回はこんな結果となりましたが、東電のサイトでは比較結果次第で優位なプランも提示してくれますのでとても便利です。
はっきり言えることは、
現在「電化上手」で契約している人は、お宝プランの可能性があるので、比較もせずに乗り変えるのではなく、
必ず比較をしてから
判断するようにして下さい。
お役に立てれば幸いです。
でも、何だかんだで電力会社って損をしないシステムですね。
赤字になれば値上げをすれば済むという体質を改め、高い給料を少しでも抑える企業努力も行って欲しいものです。
東日本大震災の影響を今では全く感じないほど、社員の皆様は羽振りが良さそうです・・・。
必ず「クレジットカード」を使いポイントの取り逃しを無くそう!
ウォーキングやジムで痩せられない人や食べることを犠牲にしたくない人必見!