3回にわたってパナソニックビエラ 4K有機ELテレビ HZ2000のスペックを評価しました。
最終回の今回は、総合評価と合わせ「買い時」と「目標価格」を解説致します。
位置づけはPanasonic 有機EL VIERA を代表するハイエンド機のHZ2000。
他社のハイエンド機とは一線を画す高機能な機種であることは今までの経緯で理解できました。
しかし、前モデルGZ2000は高機能ではあるが「高価」という弱点も抱え、お世辞にも買い易い機種とは言い難かったことも事実。
今回は卓上スタンドの刷新と映像チューニングが中心の言わばマイナーチェンジではあるが、内実的には生産性の改善など見えない所で大きく進化している。
この点が「高価」という弱点を払拭出来るかが大きな注目点。
内容的には文句の付けようの無いHZ2000が、他社と競合するほどの市場価格となれば有機ELテレビの価値観が変わる?
価格推移を踏まえて、パナソニック有機ELビエラ HZ2000の方向を探りに行きましょう!
4K有機ELテレビ パナソニックビエラ HZ2000の総合評価と最適な購入者像
皆さん、ここまでお付き合い頂きありがとうございます。最後にHZ2000の総合評価と良い点、イマイチの点についてご意見下さい。最適な購入者像に関するお考えも聞かせて頂けると助かります。
評価項目 | |||
---|---|---|---|
セールスポイント | 4.7 | 3.7 | 3.5 |
視聴環境・設置 | 4.0 | 3.5 | 2.5 |
機能 | 4.0 | 3.6 | 3.1 |
省エネ性能 | 5.0 | 3.0 | 1.0 |
パネル寿命 | 5.0 | 3.0 | 1.0 |
価格 | 5.0 | 2.0 | 1.0 |
総合評価 | 4.6 | 3.1 | 2.0 |
買い時 | 欲しい時が買い! | 半年後? | 買えない |
パナソニックビエラHZ2000 こだわり派の評価
最新機能と装備を重視するのだ。
- 自社組立のDynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ
- 大出力で立体音響を実現するダイナミックサウンドシステム
- 地味なデザイン
- 低音が少し物足りない
- 最高レベルの有機ELテレビを購入したい人
- コントラストの良さを理解出来る人
機能的にはほぼ満点とも取れるコメントです。
パナソニックビエラHZ2000 リーズナブル派の評価
コストと機能のバランス重視よ。
- 高画質化への飽くなき探求心
- 安全対策と視聴環境改善への取り組み
- 有機ELの課題解決にはいまいち物足りない製品
- 設置環境とランニングコストに気を遣う
- 機能面の価値が理解できる人
- 共稼ぎや独身者で、週末に高画質ソースを楽しむ人(他有機ELテレビ同様)
- 大音量で視聴可能な環境
有機ELテレビの弱点はまだまだ気になります。また、このテレビに価値を見出せるかが重要ですね。
パナソニックビエラHZ2000 コスト重視派の評価
価格に対してお得感が重要だね。
- 最高レベルの画像再現力
- 最高レベルのスピーカー構成と出力
- コストの面で有機ELテレビは許せない
- 一般家庭では完全にスペックオーバー
- HZ2000に価値を求める人
- 毎月の電気代が気にならない人
コストという点では、イニシャル、ランニング共にそれなりの出費が避けられないHZ2000は購入者を選びそうです。
4K有機ELテレビ パナソニックビエラ HZ2000の買い時は?
有機ELテレビの買い替えを検討する上で、最も気になるのがサイズ別の価格とその買い時でしょう。
ここでは、前機種の価格推移を重ね合わせ、現行のパナソニックビエラ 4K有機ELテレビ HZ2000 の買い時を明確にして行きます。
パナソニックビエラ HZ2000「55型」の価格推移と買い時
※初値翌月の価格は最安値価格ではありません(月の途中)
上記のグラフは前モデルのGZ2000と時期を合致させて価格推移を比較したものです(55型)。初値から小安く、翌月には価格が大幅に下落しました。これは前モデルGZ2000の10ヶ月後の価格水準で、通期最安値との差は43千円です。
他社のハイエンド機よりはまだまだ高いけど、半年後には面白い価格になりそうね。他社並みならHZ2000はバカ売れかしら?
パナソニックの目論見(生産台数)通りになりそうだね。買わないけど。
今期注目の東芝レグザX9400との価格差は約5万円。ここがどれだけ縮まるかがカギですね。では、65型も見てみましょう。
パナソニックビエラ HZ2000「65型」の価格推移と買い時
※初値翌月の価格は最安値価格ではありません(月の途中)
65型は前モデルGZ2000と同時期と比較して10万円以上安く、7ヶ月後に瞬間的に記録した40万円切りに迫る価格です。14ヶ月後に付けた最安値との差は約5万円ほどですが、まだまだ下がりそうな勢いですね。
わしにとって価格はあまり関係無いが、一般的に流通するための「割高感」は払拭しつつあるように思えるのだ。
65型も55型同様に東芝レグザX9400との価格差が大きなカギね。価格差を埋めるにはどこかでドカーン!っと下げなくちゃならないわ。年末?期末?何れかね。
4K有機ELテレビパナソニックビエラHZ2000の買い時と注意点
まだまだ発売間もないHZ2000ですが、注意点も含め、皆さんのご意見をお聞かせください。
戦略的に見て、パナソニックはHZ2000の仕切り価格を相当下げている筈だよ。内容的には他社のハイエンド機よりも一段高いレベルだし、価格が近ければ他社は相当苦戦を強いられるでしょう。僕は有機ELテレビは買わないけどね。
ちょっと迷走してたパナソニックだけど、二年越しでラインナップも揃ったし刈り取りの時期に来たのかも?でも、何かHZ1800が中途半端に邪魔しそうね。
HZ2000が他社と同列の価格帯になるとかなり面白いですね。戦略的にまだまだプレミアムに拘るなら販売計画は達成しそうにありませんが…。
前モデルのGZ2000はインパクトが大きかったが、わしのような金持ちが人柱になる機種であることは否めない事実であったのだ。しかし、万人向けの価格になれば、テレビのスタンダードは大きく変わるであろう。なのだ。
じっくりと安値を見ることが必要ですね。
何れにしても買い時を明確にしましょ。
- 前モデルの安値レベルを意識してはダメ
- 他社(特にレグザX9400)との価格差を徹底的にマーク
- 他社より割高感を感じるなら素直に諦める
素直に考えて、他社のハイエンド機と同等の価格を意識すべきです。ただ、機能面に惚れ込んでいるなら前モデルの比較でも良いでしょう。
内容的にはインパクトの大きかった前モデルGZ2000のマイナーチェンジ。先ず「安くて当たり前」と考え、次にパナソニックの販売計画を意識。大幅に増販したい意図を考えれば、異常な価格から適正な価格へ必ず移行する筈よ。そのキーワードが「他社並み」ね。
価格に拘るなら、年末、期末商戦を含め半年間の推移を見ても遅くないかな?
今期の目玉は東芝レグザX9400だったのだが、急遽HZ2000が発売されて混沌としてきたのだ。
忘れるところでしたが、外付けハードディスクの購入もお忘れなく。「HDD パナソニックビエラにおすすめのテレビ録画用外付けハードディスク」で適合HDDを紹介しています。
また、テレビ台やテレビスタンドの選択で迷ったら以下の記事を読めば解決します。
「テレビ台」の選び方のコツはここから
「テレビスタンド」の選び方に迷ったらここ!
有機ELビエラHZ2000に最適なおすすめのテレビスタンド情報はこちら♪
良い買い物をして下さい♪
\この機種の最新モデル価格をチェック‼︎/
パナソニックビエラ関連の情報はこちら