2020-2021最新モデルのパナソニック4K液晶ビエラ「HX850」。
今期のパナソニック4K液晶ビエラのラインナップはなんと4種類!!全てが2020-2021の最新モデルとして登場です。
液晶のセカンド機についてはHX900がその位置に来るのでしょうが、サイズバリエーションが55型以上の大型機のみ。
50型未満の小型サイズは「HX850」が担当し、HX900と連携を果たしてる感じ。
ソニーブラビアの液晶シリーズとよく似たラインナップですね。
正直、大型機と小型機では本体のサイズによる影響で細かい機能差がつき、特に音響システムに違いが目立つのでこの方がスッキリするかもしれません。
そんな50型未満で最新のパナソニック ビエラ 4K液晶テレビ「HX850」の評価をここから開始。4回にわたって全貌を解き明かして行きます。
大型モデルのHK900とは多くの機能差があるのか?気になりますね。
第1回目はパナソニック ビエラ 4K液晶テレビ HX850の「セールスポイント」をじっくりと徹底評価。
価格よりも機能を重視

価格がいくら高くても、こだわりの機能には絶対に妥協をしないのだ。
機能と価格のバランスを重視

自分の生活にマッチした買い物に拘り、価格に見合わない製品は絶対に購入しないわ。
機能よりも価格を重視

価格が安ければ多少機能が劣っても構わない。一般家庭でハイスペックは不要だね。

では、各人の趣向を踏まえてこの製品を評価して行きましょう♪
4液晶テレビ パナソニック ビエラ HX850とは

モデル | シリーズ | 分類 | サイズ展開 |
---|---|---|---|
2020夏 (20’6月) | ビエラ HX850 | 4K液晶 テレビ | 49v/43v |
「HX850」は、2020-2021モデルパナソニック4K液晶ビエラの最新機種として発売された、50型未満の小型機モデル。
内容としては、液晶セカンド機「HX900」の小型サイズモデルと言えます。
前モデルに該当するのはハイエンド機GX855の同サイズモデルでしょう。
ハイエンド機の後継がセカンド機?
疑問もありますが、今期パナソニックは大きく液晶のバリエーションを変えてきたので仕方ありません。
49型と43型のサイズだけで考えれば、HX850が液晶ビエラで最も機能豊富な機種なのです。
4液晶テレビ パナソニック ビエラ HX850のセールスポイント
- 高画質技術
- 立体音響 Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)搭載
- 転倒防止スタンド機能
1.こだわりの高画質技術

HX850の高画質技術はハイエンド機HX950の内容と同じです。大きく違うところは「プレミアム液晶ディスプレイ」の有無で、ピーク輝度は多少落ちますが、普段使いでは全く気にならない範囲です。
AI HDRリマスター


HX950とはパネルに大きな差がありますが、基礎的な高画質化技術はほぼ共通で、特に今期はAIによりSDR(普通画像)をHDR(明暗が細かい高画質)へ変換する「AI HDRリマスター」が注目です。

HDRってBlu-rayとかのソースが無いと関係ないんじゃない?

そこがカギなんです。「AI HDRリマスター」はAIが学習したデータを活用し、独自の変換アルゴリズムで、地デジなどの通常放送もHDR並に高コントラスト化するんです。

いいね~。ハイエンド機を買わなくても済む。
Wエリア制御

更にハイエンド機と同じ「Wエリア制御」も搭載するので、高コントラストの高画質化を実現します。



今回のパナソニック液晶ビエラは大幅な刷新なのだ。
ヘキサクロマドライブ

そして当然ながら高画質エンジンは「ヘキサクロマドライブ」をHX850も搭載しています。


IPS液晶の弱点であるコントラストを徹底的に改善してきた感じだね。
フル装備のHDR規格

そしてパナソニックと言えば、他に類を見ないHDR4方式のフォーマットに対応しているのが大きな強みで、HX850も漏れなく付いてきます。


暗い場所の再現、明るい場所の再現、これらを実現する「HDR」技術で最も真価を発揮するのだ。でも、気づいたんだが有機ELシリーズの新機能「Dolby Vision IQ」の採用は見送っているのだ。

確かにその通りだわ。同じ技術でもバックライトの性能がアップすれば、より精細な映像になるはずね。新機能「Dolby Vision IQ」が非採用なのは、液晶が輝度で優位だから必要無いのかもね。
評価:
評価:

「プレミアム」なHX950とはさすがに差があるわね。
評価:

標準的なスペックふだけど、ハイエンド機と比較すれば「こだわり」と言うほどのレベルではないね。
ハードディスクを強化して裏録に備えましょう♪
2.Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)に対応


いよいよ今期モデルより、液晶ビエラを含め、パナソニックは主要機種にDolby Atmos(ドルビーアトモス)を標準搭載してきました。

49型と43型って今や小型サイズだけど、そこまでちゃんとアトモスを搭載するパナソニックは素晴らしいわね。

まあ、疑似の3Dサラウンドなんで、組込みはどんなサイズでも可能です。さすがにイネーブルドスピーカーまでは付きませんが。

パナソニックはいよいよ小型(中型?)液晶テレビにまでドルビーアトモスを初搭載したんだ!徹底した横展開だね。ただ、スピーカーユニットは…かな。


安いテレビは間違いなくスピーカーユニットがプアーなのだ。

ハイエンド機のHX950を見れば大きな差を感じますが、ソニー液晶ブラビアのハイエンド機X9500Hと同じ出力なんですよ。普段使いなら十分です。それよりも着目すべきは、今期の液晶ビエラには独立した音声処理回路が付いたことです。


単純に出力だけでスピーカー性能を決めちゃダメですよ。ただ、限界性能が低いことは確かなので、純正のサウンドバーでレベルアップするのもおすすめ。
それでは、音響関係の評価をお願いします。
評価:

ミドルレンジの液晶テレビでも、今やドルビーアトモスが当たり前なのだ。
評価:

さすがにイネーブルドスピーカーは無いけど、アトモスがあるから楽しめそうね。
評価:

こうやってどんどん内容が濃くなるんだね。
3.転倒防止スタンド機能


パナソニックの転倒防止スタンドについては、4K液晶テレビGX855でも採用されていた技術です。小さなお子さんが居る世帯では重宝するでしょう。


今期のパナソニックはこの技術も横展開ね。

テレビの大画面化によって転倒事故も増えています。昔のブラウン管テレビなら倒れることは少なかったですが、薄型テレビは軽いので小さいお子さんが体重をかければ容易に転倒します。最先端の安全対策と言えますね。
残念ながらスイーベル(首ふり機能)は付いていません。そのため、卓上スタンドのデザインが相違します。

首振り機能が無いのもコストダウンかな?まあ、どうでもいいけど。でも、丸い卓上スタンドと比べると随分デザインが違う印象だわ。

パナソニックビエラのデザインは昔から少し地味な印象ですね。比較的年齢の高い方々の間でブランドバリューが高く、自然と落ち着いたデザインになるのでしょう。
話は変わりますが、録画用外付けハードディスクはHX850に適合した信頼のある製品を選びましょう。パナソニックはちょっと気難しいのです。
ビエラは使用可能な容量(TB)の上限や、適合機種が他社のテレビよりも柔軟性に欠けるの適合するハードディスクを探すのが少し大変。
そこで、面倒が無いよう「HDD パナソニックビエラにおすすめのテレビ録画用外付けハードディスク」でおすすめのHDD情報をまとめています。
パナソニックビエラ用のHDDをお探しの方は是非参考にして下さい。

適合が明確な安心のハードディスクを選びましょう。
では、転倒防止スタンド機能の評価をお願いします。
評価:

安全対策は重要なのだ。
評価:

安全性を考えるパナソニックの企業姿勢は素敵ね。
評価:

昨年採用したこのシステム、評判が良かったのかな?
大型テレビの画面って直ぐに汚れます。
更に音質を良くするならサブウーファーで低音強化!
その他:サイズバリエーションの確認

HX850は小型(中型)サイズの展開のみ。「49型(インチ)」と「43型(インチ)」のツーサイズバリエーション。


このサイズも根強い人気があるわ。全ての人が大型テレビを置ける環境じゃないしね。

49型と43型も人気のあるサイズなので、テレビを設置する際のテレビ台やテレビスタンドの選択には困らないでしょう。
視聴環境作り(置き場所)は以下を参考に進めて下さい♪
4液晶テレビ パナソニック ビエラ HX850の受賞歴
Panasonic 4K液晶 VIERA HX850はAV機器を専門家が評価する「VGP」から高い評価を受けています(「Hivi」は選考中止)。
2020 SUMMER(2020年度「夏」)
2020年夏の審査では、パナソニックテレビ全体の技術である「お部屋ジャンプリンク4K対応」が高く評価され、VGPから企画賞を受賞。
更にHX850は単独で、ディスプレイ部門の金賞を49型と43型の両サイスで受賞しています。
Hivi ベストバイ 2020夏 ![]() | 【ディスプレイ部門】 新型コロナウイルスの影響で中止 |
VGP 2020夏 ![]() | 【映像音響部会】企画賞 ◆お部屋ジャンプリンク4K対応 4K放送の録画コンテンツを家じゅうでシェアできるネットワーク機能に対して。 【ディスプレイ部門】 ◆4K液晶(45型以上50型未満)金賞 ◆4K液晶(45型未満)金賞 |
2020 WINTER(2020年度「冬」~2021年度)
情報が入り次第アップデート。
4液晶テレビ ビエラ HX850の「セールスポイント」総合評価

では、これまで確認した4K液晶ビエラ HX850のセールスポイントについて総合評価を行ってもらいましょう。

ハイエンド機のHX950を見た後だから少し厳しめの採点かな?でも、このサイズもしっかりと必要機能を備えてます。引続き設置スペースなどの「視聴環境」について評価を行いましょう。以下のリンクから移動して下さい。
Panasonic VIERA HX850の評価
\最新価格をチェック!!/
パナソニックビエラ関連の情報はこちら
関連記事>>>「パナソニックビエラ有機ELテレビ情報」
関連記事>>>「パナソニックビエラ液晶テレビ情報」
関連記事>>>「ビエラ適合の外付けハードディスク情報」
関連記事>>>「ビエラ適合のテレビスタンド情報」
この記事も読まれています!