【パナソニック4K液晶ビエラ】JX950・JX900・JX850・JX750シリーズ4機種の違いを解説

本記事の一部リンクには広告が含まれています。
2021viera_lcd_IC

最新のパナソニック4K液晶ビエラ4機種の違いについて、価格差との価値を比較しながら内容の違いを解説します。

もちろん、発売前の機種もあるためスペック比較となりますが、現物確認前の事前調査用に活用して下さい。

結論を出すのは難しいですが、予算に余裕があれば機能的に最廉価版「JX750」以外を選択する方が良いでしょう。

各機種の詳細評価は別記事で展開致します。

パナソニック4K液晶ビエラ「パナソニックビエラ公式

この記事の著者
nigaoemaker(普通2)

長年製造業に従事し豊富な知見を活かした分析が得意なブロガー
えだまめくん
edamamekun

Sponsored Link
Click to Contents!!

JX950・JX900・JX850・JX750と前モデルの位置付け

グレード前モデル新モデル
プレミアムHX950JX950
ミドルHX900
HX850
JX900
JX850
エントリーHX750JX750

パナソニック4K液晶ビエラのモデル展開は、前モデルからソニー4K液晶ブラビアと似たラインナップとなっています(ソニーは今期から内容を刷新)。

グレードは「プレミアム」「ミドル」「エントリー」の3種類ですが、「ミドル」に関しては大型サイズと小型サイズの2モデルに分けられるため合計4モデルのラインナップ。

JX950・JX900・JX850・JX750の基本情報

2021-2022モデルのパナソニック4K液晶ビエラは、最廉価モデルの「JX750」についてサイズが一部微妙に異なるため、4機種で共通するサイズは「65型」となります。

なお、「JX850」は小型サイズ展開のみなので除外し、3モデルで比較。

価格の違いを含め、スペックの比較は「65型」について行っています。

サイズ展開

■新型4K液晶ビエラのサイズ展開

機種75v65v55v49v43v
JX950⭕️⭕️⭕️
JX900⭕️⭕️⭕️
JX850⭕️⭕️
JX750⭕️⭕️
58v
⭕️
50v
⭕️
40v

VAパネルを使用した「JX750」のみ特殊なサイズ展開となっていますが、パネル購入先の事情が影響しています。

「JX750」の購入を検討する際はサイズの微妙な違いに注意しましょう。

上位2モデルについては、パナソニックとしては珍しく両モデル共に「75型」まで選択肢を拡大しているのが一つの特徴です。

価格差

■JX750を基準とした65v価格差

機種価格倍率
JX950278,330円1.54倍
JX900233.810円1.29倍
JX750180,400円
2021/6「価格コム」大手量販店販売価格

本記事執筆時点では発売前の製品も含まれますが、価格コム内に掲載された某大手量販店の価格で機種間の価格差を比較。

モデル間の価格差は概ね5万円前後で、価格差の妥当性をきちんと検証することが重要となるでしょう。

もっとも、今後市場価格が安定すれば価格は大幅に下がると考えられ、最終的には他社のハイエンド液晶と「JX950」との価格差がどの程度になるか?

  • ブラビア「X90J」と比較して割高か割安か
  • ブラビア「X95J」と比較して同等価格前後なら「X95J」を選択肢へ入れる
  • レグザ「Z740XS」と比較してどれだけ割高なのか

基本的には、今期のパナソニック4K液晶ビエラはマイナーチェンジ的な変更に終始しているので、フルモデルチェンジとも言えるソニー4K液晶ブラビアとの比較は必須。

とは言え、ハイエンドモデルはパネル方式がパナソニックの「IPS」とソニーの「VA」で違いがあるため、映像の好みは重視すべきでしょう。

また、両社の液晶最上位機種については位置付けが微妙に異なるため、「JX950」の最安値付近はソニー4K液晶ブラビアの最上位「X95J」とセカンド機「X90J」の間に位置する価格へ落ち着くと考えます。

では、各機種のスペックの違いと価格差について検証してみましょう。

JX950・JX900・JX750(画質の違い)

先ず、最廉価モデルと上位2モデルには根本的な画質の差があります。

もし、比較した際に違いが感じられなければ「JX750」でも十分なので、無理して高いモデルを購入する必要はありません。

大きく画質の差を感じるなら、次に上位2モデルの微妙な画質差を確認し、違いが感じられれば「JX950」を選び、大差なければ「JX900」も視野に。

最終的には「欲しい機能」「音質」の整合性を確認し、トータル的な視点で確認して行きましょう。

パネルの違い

先ず注目できるのがパネルの違いで、前期モデルから4K液晶ビエラがこだわった最大のポイントです。

モデルパネル方式
JX950プレミアム液晶ディスプレイ(IPS方式)
JX900薄型メタルフレーム(IPS方式)
JX750普通のVA方式

「プレミアム液晶ディスプレイ」は、自社設計を採用し自社工場で組立てた高輝度、高コントラストを実現したパナソニック4K液晶ビエラ最高級のパネルです。

一方で「JX900」はパナソニック4K液晶ビエラの特徴である「IPS方式」を同様に採用していますが、外部パネルをそのまま使用しコストを削減。

但し、パネル面とフレームの段差を無くしたスタイリッシュなデザインは「JX950」と同様の仕上がりです。

最廉価モデル「JX750」についてはコストだけを追求した一般のVA方式パネルを採用し、画質は大きく違ってくるでしょう。

高画質化技術の違い

パネル性能を発揮させる高画質技術については「JX950」と「JX900」に違いはありませんが、「JX750」は大きく差が出ます。

JX950/JX900JX750
Wエリア制御エリアコントラスト
制御PRO
Dolby Vision IQ
オブジェクト検出
倍速表示
クリアモーション
ゲームモード
エクストリーム
ゲームモード
キャリブレーション

重要な「オートAI画質」については全モデル共通だったのが唯一の救いですが、上表の差によって次の内容に差がつきます。

  • 高コントラスト(Wエリア制御)
  • HDRの規格(Dolby Vision IQ)
  • 高精細(倍速機能)
  • ゲームの映像モード(ゲームモード エクストリーム)
  • 画質設定(キャリブレーション)

根本的にはパネル性能差が大きく、追い討ちをかけるように高画質化技術に差がつくという流れですね。

JX950・JX900・JX750(音質の違い)

最近のパナソニックの代名詞と言えば「イネーブルドスピーカー」ですが、これはプレミアムモデル「JX950」のみの特権です。

イネーブルドスピーカー搭載は「JX950」のみ

■搭載スピーカーの比較

技術JX950JX900JX750
イネーブルド
スピーカー
15W×2
フルレンジ
スピーカー
15W×215W×210W×2

音質に関わるハード面であるスピーカーは、全モデル基本構成が同レベルのフルレンジスピーカーで、プレミアムモデルの「JX950」のみイネーブルドスピーカーが搭載される仕様展開です。

一覧化することで内容がより分かり易くなりますね。

果たしてこのイネーブルドスピーカーの単価と組立コストはいくらなんでしょうか?

価格差5万円の内、果たして何パーセント占めているのか?

この辺りが音質価値判断の基準です。

音質技術は見えない部分で差が大きい

技術JX950JX900JX750
ドルビーアトモス⭕️⭕️
オートAI音質⭕️
ボイスエンハンサー⭕️
Bluetoothオーディオ連携⭕️⭕️
シアターシステム連携⭕️⭕️

「JX950」の優位性はイネーブルドスピーカーのみでなく、自動音質調整機能も違ってきます。

  • シーンに応じた音場と音質の自動調整(オートAI音質)
  • 音声の奥行き感を調整(ボイスエンハンサー)

恐らく次期モデルではソニーブラビア同様に上位2モデルで標準化される機能だと考えられますが、残念ながら今期のチェンジでは最上位モデルのみの仕様。

最廉価版の「JX750」に至ってはドルビーアトモスも外れ、Bluetoothオーディオ連携も無い基本機能のみの設定です。

パナソニックらしさが光る「シアターシステム連携」

面白いのは「シアターシステム連携」機能で、「JX950」以外のモデルは最初からオプションでシアターバーなどにより音質強化が図れるよう対応されています。

一般的にはホームシアターでのAV音質強化ですが、パナソニックの場合はホームユースで多くの人が活用できる施策が整っているのが大きな特徴。

  • ホームシアターシステム対応(AV音質強化)
  • ポータブルワイヤレススピーカー対応(手元で聴き易く)
  • サウンドシリーズ(明かりと音の連動)

特に「ポータブルワイヤレススピーカー」については、お手軽に音声を聞き取りやすくできるので使い道が多そうです。

\ ホームシアターシステムならこちら /

\ 近くで音を聞きたいならこれ /

\ 音を上から降らしたいならこちら /

JX950・JX900・JX750(その他機能の違い)

今期のパナソニックビエラで嬉しい進化ポイントが「Bluetooth」の最大活用です。

Bluetoothオーディオ連携はもちろん、リモコンのチャンネル操作もBluetoothで連携することで、受光器前の障害物が邪魔!なんてことが無くなります。

また、引き続きパナソニックビエラの特徴とも言える「安全対策」と「首ふり機能」も選択肢の重要な要素となるでしょう。

■安全・便利・置きやすさ

技術JX950JX900JX750
転倒防止スタンド⭕️⭕️
スイーベル
(首ふり)機能
⭕️
省スペース設計⭕️⭕️

ここでも最廉価モデル「JX750」は機能の見劣りが否めません。

セカンド機の「JX900」もスイーベル(首ふり)機能が無いことがなんとも悩ましいところです。

しかし、冷静に考えれば「省スペース設計」以外の機能は、主要な他社製品は全て非搭載。

使用環境をよく考えて必要性を検討するべきです。

■嬉しい新機能

技術JX950JX900JX750
Bluetoothリモコン⭕️⭕️
4K放送を2番組同時録画⭕️⭕️

「4K放送を2番組同時録画」については全ての人に必要な機能とは言い難いですが、「Bluetoothリモコン」については全てのユーザーが毎日使用するので重要です。

発売前のモデルでは確認できませんが、ソニー4Kブラビアは前モデルから採用済なので、使用感は事前にそちらで確認しましょう。

残念ながらこの2つの機能についても「JX750」には搭載されていません。

JX950・JX900・JX850・JX750の違いまとめ

本記事では新パナソニック4K液晶ビエラ4モデルの違いについて書きました。

最後にここまで確認した各モデル間の違いについてまとめましたので、価格差との違いとその価値についてご確認下さい。

最廉価モデルは機能的に大差があり過ぎる

■65型JX900とJX750価格の違い「53千円」

JX900の機能JX750
IPSパネル
Wエリア制御
Dolby Vision IQ
オブジェクト検出 倍速表示
ゲームモード エクストリーム
キャリブレーション
スピーカー出力30W20W
ドルビーアトモス対応
Bluetoothオーディオ連携
転倒防止スタンド
省スペース設計
Bluetoothリモコン
4K放送を2番組同時録画

今回の比較で最廉価モデル「JX750」の機能に大きな差があることが分かりました。

元々無くても良い機能もありますが、画質と今や常識である立体音響が劣ることは致命傷と言えます。

何故なら、ここまで機能が落ちていれば、同じ価格で1段階高機能な機種をHISENSEなどで選べるから。

ブランドで購入を検討する人はこの点に気をつけて、しっかりと他社製品との比較を重ねて下さい。

上位機種の選択肢は悩みどころ

■JX950とJX900価格の違い「45千円」

JX950の機能JX900
プレミアム液晶ディスプレイ
イネーブルドスピーカー
スピーカー出力 60W30W
オートAI音質
ボイスエンハンサー
スイーベル(首ふり)機能

ここではモデル間の機能差に注目しましたが、全モデルに共通する細かい機能についてはパナソニックビエラは他社以上の豪華さであることを忘れてはなりません。

それを前提に、HDMIをフル活用した高品質ソースなどの利用を想定すると、上位2モデルの差を考えた場合、画質と音質に優れる「JX950」との価格差は悩ましくなります。

音質はサウンドバーで埋めることが出来ますが、コスト差以上の費用が必要になるでしょう。

また、画質に関しては高品質なソースを適切な環境で視聴しない限り大きな違いを感じることができないかもしれませんが、音質のように後付けでの改善は不可能です。

妥協点を見出すためには、使用目的を明確にしつつ最適価格になるまで待つことも必要でしょう。

良い買い物へ繋げて下さい♪

\ 価格チェックはこちらから /

2021-2022モデル・パナソニックビエラ
関連記事

4K有機ELビエラ

4K液晶ビエラ

ビエラと合わせて買いたい

\ 他社の液晶テレビをチェック! /

Sponsored Link
2021viera_lcd_IC

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Click to Contents!!