TOSHIBA REGZA 有機ELテレビ X830の徹底評価。
前回のセールスポイントに引続き、今回は視聴環境の点から評価を行います。
価格よりも機能を重視

価格がいくら高くても、こだわりの機能には絶対に妥協をしないのだ。
機能と価格のバランスを重視

自分の生活にマッチした買い物に拘り、価格に見合わない製品は絶対に購入しないわ。
機能よりも価格を重視

価格が安ければ多少機能が劣っても構わない。一般家庭でハイスペックは不要だね。

では、各人の趣向を踏まえてこの製品を評価して行きましょう♪
4K有機ELテレビ 東芝レグザ X830 おすすめの「視聴環境」
東芝レグザX830は上位機種のX930同様、残念ながらパネルの反射対策などの措置は公言されていません。
しかし、映像品質はX930と同じなので輝度アップは期待できます。
実際に実機を見た限りでは、Panasonic GZシリーズと同じ程度の反射状況だったので何らかの措置を行っていることは間違いありません。
従来の有機ELテレビの弱点の内、「昼間のリビングでは見難い」と言う問題をTOSHIBA REGZA X830は独自の視点で改善しました。
- パネルの寿命が短い
- 消費電力が大きい
- パネルが焼き付く
- 昼間のリビングでは見難い
- 値段が高い(投資対効果が低い)

輝度も有機ELの弱点だったわね。そこを改善したことは認めるけど、他の問題(省エネ性能など)が更に大きくならないか少しだけ疑問が残るわ。

輝度を上げても「黒」がより「黒」として表現できるが故に、全てのメーカーの有機ELテレビが映り込みを回避出来ていないのが実情です。実際に展示品を見れば分かるでしょう。

その通り。家電量販店で現物確認すれば良く分かるね。美しさとの両立は難しい分、価格で妥協した方が無難な場合が多いよ。

事実、Panasonic GZシリーズと見比べましたが、画面の反射具合に大差は見られませんでした。
テレビサイズの選び方
REGZA X830のサイズバリエーションは55型と65型の二つです。
購入サイズの選択方法は、4K映像を見るかHD映像を見るかソースによって異なってきます。
視聴距離 | 4K | フルHD |
---|---|---|
200cm(6畳) | 100型(インチ) | 52型(インチ) |
350cm(8畳) | 190型(インチ) | 94型(インチ) |
- 地デジ放送メインの狭い部屋であれば「55型」を視野に
- それ以外の場合は「65型」がおすすめ(予算次第)

REGZA X830の場合は、卓上スタンドのデザインがX930とは異なる普通のテレビ寄りなので、他社製品同様の視点で考えて問題ないでしょう。

結局、REGZAも超大画面が無いのは同じなんだな。
視聴距離と画面サイズの記事はこちらから‼
評価:

超大型の有機ELテレビが欲しいのだ。
評価:

上位機種のX930と同品質なのは評価が高いわ。でも、同じ様に電気代や筐体の重量に影響が無いか後で評価しないとね。
評価:

「黒の質」にこだわる限り反射防止は不可能だよね。
4K有機ELテレビ 東芝レグザ X830 おすすめの「設置スペース」
TOSHIBA REGZA X830 を設置する際に必要な理想的なスペースを解説します。
- 卓上スタンドを使用するとパネルが若干斜めになる(上方に向く)
レグザX830の標準仕様
REGZA X830のサイズバリエーション「55型」と「65型」について、寸法を元に理想的な設置スペースを解説します。
55X830(55型)
X830 55型(インチ)の重量
総重量 | 本体のみ | 卓上スタンドのみ |
---|---|---|
23.5kg | 19.1kg | 4.4kg |
X830 55型(インチ) テレビ本体の必要スペース
理想的な横幅 | 理想的な縦幅 | 理想的な奥行き |
---|---|---|
1,250mm (125cm) | 800mm (80cm) | 350mm (35cm) |
X830 55型(インチ) テレビ台のサイズ
理想的な横幅 | 理想的な縦幅 | 理想的な奥行き | 耐荷重 |
---|---|---|---|
1,800mm以上 (180cm) | 360~450mm (36~45cm) | 400mm以上 (40cm) | 25kg以上 |
65X830(65型)
X830 65型(インチ)の重量
総重量 | 本体のみ | 卓上スタンドのみ |
---|---|---|
34.5kg | 25.3kg | 9.2kg |
X830 65型(インチ) テレビ本体の必要スペース
理想的な横幅 | 理想的な縦幅 | 理想的な奥行き |
---|---|---|
1,500mm (150cm) | 950mm (95cm) | 300mm (30cm) |
X830 65型(インチ) テレビ台のサイズ
理想的な横幅 | 理想的な縦幅 | 理想的な奥行き | 耐荷重 |
---|---|---|---|
2,700mm以上 (270cm) | 360~450mm (36~45cm) | 400mm以上 (40cm) | 40kg以上 |
レグザX830設置の注意点
基本仕様を元に、X830を実際に設置する際の注意点をまとめます。
卓上スタンドの特殊性
卓上テレビスタンドはアルミ製(銀色)

X830の卓上スタンドはX930とは違い前方にも重量がかかる通常の設計です。銀色のアルミボードで美しいですね。

X930同様に画面(パネル)が少し斜めになっている点も重要ね。テレビ台からパネルまでの高さが2mmから37mm(65型は40mm)と高くなる分、視認性をきちんと確認しなきゃ。

見やすさを考慮し、画面を約2~3度傾斜させたスラント設計を行っています。実際に見て確認しましょう。
レグザX830卓上スタンドは重い

X830は総重量は標準的なので、卓上スタンドの重さを考慮する必要は無さそうです。65型は少し心配ですが・・・。

卓上スタンドの重さが55型で4.4kg、65型で9.2kgだね。X930が55型で15.3kg、65型は19kgだったので大分軽いね。

それでも65型は10kg近くあることは頭に入れておきましょう。総重量で耐荷重40kgは確保すべきです。

卓上スタンドを利用するテレビ台を使用する際は重量に注意しなくちゃいけないわ。特に既存のテレビ台を流用する際は、必ず耐荷重性の確認を行うべきね。
レグザX830とテレビスタンドの相性
レグザX830もテレビスタンドとの相性が良い

X830はX930同様に、本体のみで設置可能なテレビスタンドとの相性は良いですね。でも、必ずメーカーが設置対応を検証済であることを確認しましょう。

X930で紹介していたテレビスタンドは使えるの?

一般に販売されているサードパーティーの製品でしたね?使えますよ。同様におすすめなのでリンクをご確認下さい。
60型まで40kg以下ならV2タイプ
80型まで50kg以下ならV3タイプ

グッドデザイン賞を受賞した、このメーカーは各社の設置対応表が作成されているので安心です。

でも、仕様はころころ変わるから、最新情報は必ず自分で確認しないとね。

結構安いね♪色の選択だけじゃなく、ハイタイプとロータイプが選べるのも嬉しいね。
レグザX830なら純正のテレビスタンドも選べる

なんと、TOSHIBA REGZAの場合、純正のテレビスタンドも販売されています。もちろんX830にも対応!

純正なら安心で美しいのだ。

トータル的なバランスを考えるならREGZA専用テレビスタンドを購入するのがベストね。無理をしてでも買ってみたいわ。
色は2種類あって、在庫や人気で値段が変わるので要チェックです!
レグザX830とテレビ台の相性
耐荷重性を重視しよう

X830の場合、テレビ台の選択はそんなに難しくないでしょう。ただ、65型についてはしっかりした物を選んで下さい。

55型はまあ大丈夫そうだけど、65型は34.5kgあるので注意が必要ね。

出来れば耐荷重40kg程度のテレビ台を選びたいですね。ほとんどの市販品が耐荷重40kgまで至っていません。
既存のテレビ台を流用する際は特に注意

買換え前に使用していたテレビ台を流用する場合も、耐荷重性能をしっかり確認して下さい。

ブラウン管は100kg近くあったし、昔のブラウン管テレビ用の台なら余裕で流用可能だね。

以前解説したじゃない?流用可能だけど、卓上テレビスタンドの脚がきちんと設置出来ることと、転倒防止対策が行えることが前提よ。
レグザX830と相性の良いテレビ台

結論から言えば、先ほど紹介したREGZA純正のテレビスタンドですね。

それじゃ、「テレビ台」じゃないでしょ?

失礼しました。やっぱりいつものBAROCCA(バロッカ)がおすすめですね。

BAROCCA(バロッカ)は高級感があって良いのだ。完成品で届くのも嬉しいのだ。

少しお高いけど、人気商品だし安心ね。楽天でしか購入できないのは少し残念だけど・・・。

中途半端なテレビ台を選択すると事故に繋がります。耐荷重に余裕のあるテレビ台を必ず選択しましょう。
REGZA純正テレビスタンド

せっかくなので、REGZA純正のテレビスタンドを少し解説しましょう。色は下の写真の通り2色ですね。

これオシャレでカッコイイわ!

セールスポイントは以下の4点です。

TOSHIBA REGZAなら全機種対応してるの?

X830が最新式の時点で、次の通り公式の対応表が出ています。全機種ではないけど、最新式は問題ありません。

シンプルかつ頑丈そうで良い感じなのだ。価格も思ったより高くないのでわしは買うのだ。
純正の安心感があります。
レグザX830 設置スペースの最終評価

それでは、X830の設置スペースに関して最終評価を行って下さい。
評価:

設置スペースはX930ほど気にしなくていいのだ。結果、特に問題無いので高評価になるのだ。
評価:

純正のテレビスタンドが良いわ。テレビ台を選択する場合、他の有機ELテレビ同様に65型はやっぱり注意が必要だわ。
評価:

卓上スタンドはコンパクト設計なんで、ブラウン管テレビ用の台は流用できそうだね。サードパーティーのテレビスタンドも安くて良いね。
4K有機ELテレビX830の「視聴環境」総合評価

では、これまで確認したX830の視聴環境について総合評価を行ってもらいましょう。
評価:

65型までのバリエーションがしつこく心に残るのだ。
評価:

X930同様に、PanasonicのGZシリーズとの差は感じないわ。
評価:

視聴環境は標準的で問題ないね。
TOSHIBA REGZA X830の評価
今すぐ「X830」が欲しい人は価格だけでも調べましょう♪