TOSHIBA REGZA 有機ELテレビ X830の徹底評価。購入者目線からX830の選択要素を評価してきました。
最後に、今までの総合評価と買い時を解説致します。
既にX930は買い時に入っているみたいですが、X830も同じなのでしょうか?
4K有機ELテレビ 東芝レグザ X830の総合評価と最適な購入者像
皆さん、ここまでお付き合い頂きありがとうございます。最後にX830の総合評価と良い点、イマイチの点についてご意見下さい。最適な購入者像に関するお考えも聞かせて頂けると助かります。
評価項目 | |||
---|---|---|---|
セールスポイント | 4.3 | 2.8 | 2.3 |
視聴環境・設置 | 4.0 | 3.5 | 3.0 |
機能 | 3.1 | 3.2 | 2.8 |
省エネ性能 | 5.0 | 3.0 | 2.0 |
パネル寿命 | 5.0 | 3.0 | 1.0 |
価格 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
総合評価 | 4.2 | 3.4 | 2.4 |
買い時 | 今が買い! | 慎重に | 買えない |
東芝レグザX830 こだわり派の評価
最新機能と装備を重視するのだ。
- モニターと割り切って周辺機器を強化するには最高の機種
- フラッグシップ機と同じ映像品質がリーズナブルに味わえる
- 有機ELテレビは大型化すると輝度不足になる。65型では小さく不満
- 8Kにも対応して欲しかった
- REGZAの色づくりが好みであれば即買い
- オールインワンにこだわらない人(シアタールーム完備が理想)
こだわり派から見れば、やはりモニター感覚での使用がおススメのようです。シアターバーなど設置すれば楽しそうですね。
東芝レグザX830リーズナブル派の評価
コストと機能のバランス重視よ。
- 気軽に有機ELを楽しみたいなら視野に入れるべき1台
- スピーカーが前面に出ないのでインテリア派におススメ
- 有機ELの課題が解決されたわけではない(寿命は特に気になる)
- 目立った「売り」が無く地味な感じは否めない(宣伝下手?)
- 生活スタイルでコスパは大きく変わってくる
東芝レグザX830コスト重視派の評価
価格に対してお得感が重要だね。
- 液晶上位機種と大差ない価格で有機ELテレビが楽しめる
- ランニングコストは液晶テレビに劣る
- 安く有機ELテレビを買いたい人(維持が出来る前提)
- 映像にこだわりが強い人
コスト重視派から見てもイニシャルコストは評価できるようです。残りの問題はランニングコストですね。
4K有機ELテレビ 東芝レグザ X830の買い時は?
以下は記事を公開した時(発売6ヶ月後)の状況です。
上記のグラフは上位機種ですが、前モデルのX920と時期を合致させて価格推移を比較したものです(55型)。同じような値下がり状況ですね。
前モデルのフラッグシップ機との比較だから価格が下で当たり前。着目すべきはX930との価格差だわ。
価格にはこだわりの無いわしだが、一般的には機能が低いX830にはシアターバーなどの追加投資が必要となることは否めないのだ。
最安値で約1万円の価格差だね。X930が安すぎると言えばそれまでだけど、ケチな僕でもこの程度の差ならX930を選ぶかもね。
初値は64千円の差、X930の17%引きでした。一方最安値では9千円の差で5%弱の開きなので、やはりX930の最安値近辺は異常値と言えます。65型も同じ傾向なのか?見てみましょう。
65型X830の初値は521千円。X930は590千円で差は69千円、▲13%です。最安値比較では39千円差で▲11%と55型より開きは少ないですね。
これくらい金額差があれば割り切って購入する人も増えるわね。そうすると次はPanasonic GZ1000やSonyとの競合が必要になるわ。
その辺りはまた別の記事で比較を行います。でも、今現在GZ1000とは最安値で4万円近い差があるので、悩む人は多そうです。
ここからはモデルチェンジまでの価格推移です。発売6ヶ月後の安値が最大のチャンスであったことが分かりますね。
65型も6ヶ月後の安値から大幅に安くなることなくモデルチェンジを迎えました。まあ最後は結構下がりましたが…。
どう?良いタイミングだったでしょ。
4K有機ELテレビ 東芝レグザX830の買い時と注意点
X930の最安値が衝撃的だったのか、X830の感触はイマイチですか?
高い65型は最初から眼中には無いけど、X930 55型の最安値を見てしまうとX830を購入する意味は電気代が少し安い所しか見当たらない・・・
比較するって大事だけど、他の製品に振り回されるのも困りものだわ。
こだわり派さんは、周辺機器を固めてモニターとして使用するならOKと言ってましたが、価格差から考えて如何ですか?
真面目に答えると、周辺機器を強化すればトータルでX930より高くなるのだ。多少の価格差なら機能に余裕があるX930を選ぶのだ。
やっぱりX830は手軽に有機ELテレビを「本体のみ」で楽しむ層向きですね。X930の価格は取りあえず忘れて、X830の買い時を考えましょう。
X830は初値からの価格差を考えたら、最安値は「買い」だわ。55型の価格はX930と比較して物足りないと思う人が居るかもしれないけど、そもそも液晶テレビ価格を下回るかしら?(発売後6ヶ月の時点)
- 初値比約60%減で買い ← クリア(55型、65型双方)
- 65型で31万円以下、55型で18万円以下なら概ね満足(X930を見ない)
- 55型は16万円以下なら液晶のハイエンド機同等になるのでそこまでは考えられない
X830も最安値では「買い時」に入ったということで、TOSHIBAは面白くなりそうですね。
今後は家電量販店などでこのレベルまで下げられるかが勝負よ。
REGZAファンから見れば、「何で高いPanasonicやSonyを買うの?」って気分だろうね。
まあ、ある程度の価格まで下がってはいるから、面倒な場合は量販店のネットショップで買っちゃった方が幸せかもしれません。一番下にリンクを貼っておきます。
X830の価格が気に入らなければX930を狙えばいいのさ。僕は液晶を買うけどね。
映像品質はTOSHIBA REGZAのフラッグシップ機と同じであることを忘れてはならないのだ。
以上、記事公開時の会話を含めて紹介しました。やはり買い時でしたね。X830に適合するテレビスタンドとハードディスクは以下からどうぞ。
良い買い物をして下さい♪
\この機種の最新モデル価格をチェック!!/
東芝レグザ関連の情報はこちら