この記事では、ソニー・ブラビアの4K有機ELテレビである「A90K」と前モデルのA9Sとの違いを5つの視点で比較分析を行いました。
実機を確認と共に違いを分析することで妥当な市場価格を割り出し、A90Kのおすすめ度を分かりやすく評価レビューします。
また、5つの各視点では、A90Kと同世代である2022年モデルの新4Kブラビア間の違いも分かります。
- 価格の妥当性
- セールスポイントの進化
- 視聴性能アップの工夫
- 標準機能の進化
- 省エネ性・耐久性
わしは価格よりも機能を重視する「こだわり派」なのだ!
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/db2a02734cf7322679b3317d717cd8a1.png)
テレビ選びでこんな疑問や悩みがないだろうか?
- メーカー別の特徴(セールスポイント)が分かりにくい
- 自宅に設置可能なサイズで見やすいテレビが知りたい
- 欲しい機能やスペックの調査と比較が面倒
- 省エネ性能が高い頑丈なテレビはどれ?
- 旧モデルや他の新しいモデルとの違いは?
- 購入したいけど最適な価格が分からない
この記事では、そんなテレビ選びの疑問を解決できます!
私は機能と価格のバランスを重視する「リーズナブル派」よ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
実機を確認してからの執筆なので安心してね♪
\ スペックだけでは語りません! /
記事の内容は「A90Kを実際に操作」し「A90Kの機能を確認」を行った後なので、メーカースペックについて気になる点は忖度なしにコメントしています。
僕は機能そこそこで価格を重視する「コスト重視派」…
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/f335644b2fff24d102f5631cfdeb3fbd.png)
で、簡単でいいから先ずはA90KとA9Sの違いが知りたいね。
\ A90KとA9S違い /
進化ポイント | 残念ポイント |
---|---|
高コントラスト・高精細・高色域性能 高画質・高音質エンジンの刷新 映像・音声の自動最適化(OP) 倍速機能の強化 ゲーム性能強化 音響性能強化 省エネ性能 チューナー数強化 一部の利便性 | スピーカー出力の変化なし 一部の利便性 |
ソニー・ブラビアの4K有機ELテレビ A90Kシリーズは、前モデルのA9Sから長らく変化の無かった小型サイズ有機ELブラビアのフルモデルチェンジモデルです。
前モデルから2年ぶりの刷新となり、当然ながら内容的には大幅に進化しています。
ただ、A9Sはマスターシリーズとして特別感のある肩書きがありましたが、今期のA90Kは上位モデルに継続したイメージの機能が落ちた小型モデルのラインナップと言えるでしょう。
それでは、購入価格目安と実機の感想を中心に「【ブラビア A90K】A9Sとの違いとモデル間の違いを5つの視点で分析しおすすめ度を評価レビュー」について書きます。
![筆者(えだまめくん)の画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
長年製造業に従事し豊富な知見を活かした
分析が得意なブロガー
えだまめくん
edamamekun
A90K 総合評価(結論)
![テレビレビュー評価の総合評価(結論)をイメージさせるオリジナル画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2021/06/Conclusion_img.jpg)
A90K 総合評価結果
評価項目 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
価格 | 5.0 | 2.5 | 1.5 |
セールスポイント | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
視聴環境・設置 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
全機能 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
省エネ・寿命 | 5.0 | 2.5 | 2.5 |
総合評価 | 4.2 | 3.6 | 2.8 |
先ず最初に結論からお話しましょう。
冒頭解説した通り、A90Kは小型サイズ(48v/42v)に特化したソニー有機ELブラビアの最新モデルです。
位置付けとしては、フラッグシップモデルA95Kの小型版という流れですが、機能的にはセカンドモデルのA80Kと同等と考えましょう。
このサイズは前モデルのA9S以来、長らくモデルチェンジが行われなかったため、今期は大幅に変化したフルモデルチェンジの機種となります。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
前モデルA9Sは高級な小型有機ELテレビというイメージ戦略でしたが、今期は42v型も加え小型サイズの一角という位置付けです。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
48v型は2年ぶりの改変なので内容は大きく進化したわね。42v型の追加は今期のトレンドでもあるわ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/db2a02734cf7322679b3317d717cd8a1.png)
有機ELテレビの小型化戦略が活発なのだ。二台目に購入する人、部屋の広さの関係で諦めていた人など選択肢が広がることは良いことなのだ。
A90Kのメリット・デメリット
A90Kが優れる点⤴︎
- コントラスト・高精細・高色域性能がアップデート*
- 認知特性プロセッサー「XR」の採用*
- 別売のブラビアカムによる映像・音声の最適化*
- 倍速機能の強化*
- ステレオ音声の立体化*
- ハイポジション対応の2-Way省スペースタイプ卓上スタンド
- ハンズフリー音声検索*
- Bluetoothリモコン
- 省エネ性能向上(48v)*
- ゲーム性能(4K/120fps/VRR/ALLM)
- eARC対応
- HDCP2.1対応*
- チューナー数強化(2→3)
- 42v型の追加
A90Kが劣る点⤵︎
- USB端子数減(3→2)*
*前モデルA9Sと比較した場合
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
A90Kのメリット・デメリットで欲しい機能に漏れがないかをしっかり確認することがポイントです。
他社の有機ELテレビは以下のリンクからチェックして下さい。
では、5つの評価ポイントを細かく確認しましょう。
評価①|A90Kの価格評価と買い時
![テレビの価格評価と買い時をイメージさせるオリジナル画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2021/06/price_evaluation_img.jpeg)
A90Kは有機ELブラビアの小型サイズシリーズです。
昨年、認知特性プロセッサー「XR」により大幅刷新されたブラビアですが、有機ELテレビの小型サイズについては新モデルの投入が見送られました。
A90Kは一昨年モデルのA9Sからモデルチェンジを果たし、更に42v型を追加投入し小型フルラインナップが完成。
大幅に機能進化したハイスペック4K有機ELブラビア A90Kの市場価格が注目されます。
評価:5.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/db2a02734cf7322679b3317d717cd8a1.png)
小さいサイズで可能なだけ機能を盛り込んだモデルと言えるから、多少高くても関係ないのだ。
評価:2.5
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
進化レベルが大きくて、内容的にも他社を凌駕する感じが否めないのでやっぱりお高めなのね。
評価:1.5
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/e794e1409b32ff4cdc7d6577eb6ad6f9.png)
いや〜、小さいサイズでこんな価格じゃ買えないよ。しかも前モデルや他社の同サイズと比べても高過ぎ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
進化が大きいのは理解しますが、出だしはかなり割高と言えます。
それでは各サイズの価格推移と買い時を明確にします。
XRJ-48A90K(48v型)の価格推移と買い時
48v型、XRJ-48A90Kの初値は前モデルのXJ-48A9Sを70千円弱(30%)高い価格で始まりました。
翌月も価格の開きは50千円前後(28%)あり、機能アップとのバランスから見てもかなり割高だと言えるでしょう。
前モデルと同じ足跡を辿り、価格差が縮まらない場合は200千円を切ることなく推移する可能性も予想されます。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
買い時をズバリ言うわね!
48v型のA90Kが直ぐにどうしても欲しいなら
- 220千円前後で妥協する
機能と価格のバランスにこだわるなら
- A90Jの安値付近である180千円前後付近を目安に待つ
- 但し、目標から程遠い場合はA90Kは諦める
XRJ-42A90K(42v型)の価格推移と買い時
42v型、XRJ-42A90Kは新サイズのため、同じく今期発売のシャープ4K有機ELアクオス4T-C42EQ2を比較対象としました。
A90Kは初値から28%も4T-C42EQ2を上回り、翌月はその差が少し緩和されたものの25%近く割高な状態。
機能的にはA90Kが上回りますが、20%以上の差は割高な水準と言えます。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
買い時をズバリ言うわね!
42v型のA90Kが直ぐにどうしても欲しいなら
- 210千円前後で妥協する
機能と価格のバランスにこだわるなら
- EQ2との価格差10%付近まで待つ
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
大幅進化は聞こえは良いが、価格とのバランスが悪ければ割高なモデルとなってしまいます。妥協点を見極めましょう。
評価②|A90Kのセールスポイント
![レビュー対象のテレビのセールスポイントをイメージさせるオリジナル画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2021/06/selling_point.jpeg)
評価:4.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/db2a02734cf7322679b3317d717cd8a1.png)
小型サイズは機能が体積的に機能が絞られるが、A90Kは最大限の努力を行なった小型有機ELテレビなのだ。
評価:4.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
2年前の前モデルから比較しちゃうと、進化が大き過ぎて高得点になっちゃうわね。
評価:3.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/f335644b2fff24d102f5631cfdeb3fbd.png)
さすがにこの価格なら当たり前の内容だね。むしろ割高過ぎて僕は絶対に買わない(買えない)。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
有機ELテレビの小型化が昨今流行っていますが、その筆頭と言える高性能なA90Kです。割高ですが…
ソニー 4K有機ELブラビア A90Kとは
![ソニー4K有機ELブラビア A90K本体正面の画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2022/07/A90K_01-1024x768.webp)
ソニー・ブラビア:公式ページ
モデル | 2022秋(22'8月) |
シリーズ | ブラビア A90K |
分類 | 4K有機ELテレビ |
サイズ展開 | 48v/43v |
ソニー4K有機ELブラビア「A90K」は、有機ELブラビアの小型サイズに特化したシリーズです。
今期の有機ELブラビアは、77v型から42v型まで幅広くラインナップされていますが、A90Kは48v型と42v型の2サイズを展開しています。
A90K 2つのセールスポイント
- 認知特性プロセッサー「XR」による映像と音響制御
- 小型サイズの拡大
ここが重要ポイント‼︎
- 前モデルA9Sと並べて視聴したが明るさも色合いも鮮やかになっていた
- 新規投入の42v型は液晶テレビと比較すると明らかに映像品質が違う
詳細は以下の記事で詳しく解説しています。
ソニー・ブラビア2022年モデル、A95K・A80K・A90K・X95K・X90K・X85K・X80K・X80WKのセールスポイントの違いが全て確認できますよ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
認知プロセッサーへ変わって最先端の小型有機ELテレビになったのね。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
そこが一番大きいですね。逆を言えば大きい変化はそこだけなんで、市場価格の落着きが待たれます。
ソニー・ブラビアに対応したHDDは「【ブラビアに対応】おすすめの外付けHDDとテレビ適合情報」でまとめて紹介しています。
テレビ録画用外付けハードディスク選びの時間短縮でお使い下さい!
A90Kに適合する電源レスのコンパクトHDDがおすすめです♪
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2022/11/7f1e017ee9745f58a5866fc9704c26db-300x169.webp)
ソニー・ブラビアでDVDを再生するなら「テレビで見るための【DVDプレーヤー4選】安く買って簡単に接続する方法」でまとめて紹介しています。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2022/12/tv_dvd_player_ic-300x169.webp)
A90Kの受賞歴
![AV機器評価団体の受賞履歴紹介をイメージさせるオリジナル画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2021/06/aword.jpg)
ソニー 4K有機ELブラビア「A90K」の外部評価について、有名な「VGP」「HiVi」の二団体について確認します。
なお、各団体の概要は以下の通り。
音元出版「PHILE WEB」主催のAVアワード≫VGP
1987年にスタートした国内最大級を誇るオーディオビジュアル機器の総合アワードです。プロが選んだベストセラー間違いなしのアイテムだけが、受賞の栄誉を勝ち獲ることができます。
ONGEN PUBLISHING CO.,LTD
AV専門誌「HiVi」によるアワード≫HiVi
登場したばかりのモデルを含め、現在市場に流通しているAV製品をジャンル、価格帯別に分類して真のお買い得モデル=「ベストバイ」製品を選出することが本企画の趣旨である。
Stereo Sound Publishing Inc.
AV=オーディオビジュアル
2022 SUMMER(2022年「夏」)
A90Kは、発売日の関係で2022年夏の審査の対象から外れているようです。
VGP
機種 | 受賞結果 | 部門・技術 |
---|---|---|
XRJ-48A90K | 審査時期外 | ディスプレイ |
XRJ-42A90K | 審査時期外 | ディスプレイ |
HiViベストバイ・ディスプレイ部門
機種 | 受賞結果 | 部門・技術 |
---|---|---|
XRJ-48A90K | 審査時期外 | ディスプレイ |
XRJ-42A90K | 審査時期外 | ディスプレイ |
2022 WINTER(2022年「冬」~2023年)
ソニー4K有機ELブラビアA90Kの年間評価は以下の通りです。
VGP
機種 | 受賞結果 | 部門・技術 |
---|---|---|
XRJ-48A90K | 受賞 | ディスプレイ |
XRJ-42A90K | 受賞 | ディスプレイ |
HiViベストバイ・ディスプレイ部門
機種 | 受賞結果 | 部門・技術 |
---|---|---|
XRJ-48A90K | 4位 | ディスプレイ |
XRJ-42A90K | 審査対象外 | ディスプレイ |
評価③|A90Kに最適な視聴環境
![テレビの最適な視聴環境をイメージさせるオリジナル画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2021/06/viewing_environment2.jpg)
評価:4.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/db2a02734cf7322679b3317d717cd8a1.png)
小さい有機ELテレビなのでこんなものなのだ。
評価:5.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/c2d7b1ebf220b579c0b72b1a92eafa5c.png)
高さ調整できるから便利ね。小型サイズはこうじゃなきゃ。
評価:3.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/f335644b2fff24d102f5631cfdeb3fbd.png)
こちらもパネルの見やすさに関しては対策が皆無だけど、設置性は申し分ないね。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
コンパクトサイズなのであまり低いテレビ台はやはり適さないですね。
ここが重要ポイント‼︎
- デザインは卓上スタンドが低く丸みがあるので美しい
- 明るい映像は反射を感じないが、暗い場面は反射が大きい
- 環境光センサーによる色表現は少し違和感を感じた
詳細は以下の記事で詳しく解説しています。
ソニー・ブラビア2022年モデル、A95K・A80K・A90K・X95K・X90K・X85K・X80K・X80WKの試聴性能の違いが全て確認できますよ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
何と言っても高さが変えられる卓上スタンドが秀逸だわ。もちろん、全体のデザイン性も上品よ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
小型サイズのテレビはどうしても低くなるので、上下の調整が可能なことは視聴環境の向上に繋がりますね。
テレビのサイズ選定で悩んだら「テレビのサイズは【3つの基礎知識】で決める!液晶・有機ELどっちもおすすめです♪」を参考にして下さい。
\ A90Kに適合するHDDとSTAND情報はこちら /
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2020/03/SONY-HDD-IC-300x169.jpg)
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2023/03/A90K-TVstand-IC-300x169.webp)
評価④|A90JとA9Sの違いと機能進化
![類似テレビ機種との違いと機能進化紹介をイメージさせるオリジナル画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2021/06/functional_evolution.jpeg)
評価:3.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/db2a02734cf7322679b3317d717cd8a1.png)
小さい有機ELテレビも最新機能になって満足なのだ。でも、内容的にはハイエンド並みにして欲しかったのだ。
評価:4.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
前モデルのライフスパンが長かったから大きく変わった感じだけど、実質A80Kの小型版って感じ。
評価:4.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/f335644b2fff24d102f5631cfdeb3fbd.png)
内容的にはA80Kそのものなんで評価も同じ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
ビッグチェンジを果たした小型版の有機ELブラビアですが、今回はマスターシリーズ的な要素はありません。
ここが重要ポイント‼︎
- Bluetooth対応のリモコンはどんな角度からも反応して便利だった
- ステレオサウンドの立体化はきちんと機能していた
詳細は以下の記事で詳しく解説しています。
ソニー・ブラビア2022年モデル、A95K・A80K・A90K・X95K・X90K・X85K・X80K・X80WKの基本機能の違いと進化が全て確認できますよ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
2年前のモデルと比較すると、やっぱり昨年のチューナー数増加が大きいことが改めて分かるわ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
ブラビア最大の問題はチューナー数でしたからね。これで4K全てのモデルが全ての放送で3チューナー化しました。
Bluetoothで簡単にワイヤレスイヤホンも接続できます♪
ワイヤレスイヤホンを使用すれば、テレビの音量を気にせず大迫力の没入感に浸れます。
こちらのリンク→ワイヤレスイヤホン関連記事を参考にして下さい。
おすすめのワイヤレスイヤホンもレビュー!
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2022/11/74011eb71f5adbb6ea4754ea906cf293-300x169.webp)
評価⑤|A90Kの省エネ性能とパネル寿命
![レビュー対象テレビの省エネ性能とパネル寿命の解説をイメージさせるオリジナル画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2021/06/energy_saving_lifespan.jpeg)
評価:5.0
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/c63f0a3123faa793041280cb8b920079.png)
小さい有機ELテレビは電気代がお得なのだ。
評価:2.5
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
機能ばかりに目が奪われるけど、地味に省エネ化しているわ。
評価:2.5
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/f335644b2fff24d102f5631cfdeb3fbd.png)
今期の小型有機ELテレビでは最も優れた消費電力だね。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
内容が大幅刷新され最新モデルの仲間入りを果たしましたが、省エネ化も意外と優秀でした。
詳細は以下の記事で詳しく解説しています。
ソニー・ブラビア2022年モデル、A95K・A80K・A90K・X95K・X90K・X85K・X80K・X80WKの省エネ性能とパネル寿命の違いが全て確認できますよ。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/a17b3b6c635c4527ece2251b6d1a305d.png)
前モデルからの省エネ化は評価できるけど、他社の48v型サイズと比較すると真ん中以下なのね。
![](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2019/11/d238978e105abdcbe088bbff815e3496.png)
はい、42v型は一番悪いですね。とは言え、サイズ的には元々小さい消費電力なので、その差は微々たるものです。
省エネ性能の考え方は「テレビの消費電力の基礎知識を知って省エネ家電を賢く選ぼう!」で詳しく解説しています。
有機ELテレビとの違いは「有機ELテレビを買わない5つの理由|特に引退世帯にはおすすめしないメリットとデメリット」で解説。
ソニー 4K有機ELブラビア A90K評価レビュー|まとめ
![レビュー対象テレビの最終まとめ報告をイメージさせるオリジナル画像](https://edamamekun.com/wp-content/uploads/2021/06/summary-1024x576.jpeg)
本記事は「【ブラビア A90K】A9Sとの違いとモデル間の違いを5つの視点で分析しおすすめ度を評価レビュー」について書きました。
再三解説してきましたが、小型サイズの4K有機ELブラビアの刷新は2年ぶりで、前期にモデルチェンジを挟んでいることもあり、更に大幅な進化に感じます。
確かに、最新の機能を網羅した小型4K有機ELブラビアはとても魅力的なモデルに仕上がっていますが、注意したいのは市場価格と中身のバランスでしょう。
大幅な刷新に見えても、その実は昨年発表された技術を移植したに過ぎず、4K有機ELブラビア全体で見れば今期はマイナーチェンジの内容に留まっています。
初期の市場価格はハッキリ言って割高な水準なので、どうしても直ぐにA90Kが欲しい人以外は落ち着いて価格推移を見守るべきだと感じました。
以上、えだまめくん(@edamamekun_ns)の実機評価レビュー報告でした。良い買い物をして下さい♪
A90Kのメリット・デメリットのまとめ
\ メリット・デメリット /
A90Kが優れる点⤴︎
- コントラスト・高精細・高色域性能がアップデート*
- 認知特性プロセッサー「XR」の採用*
- 別売のブラビアカムによる映像・音声の最適化*
- 倍速機能の強化*
- ステレオ音声の立体化*
- ハイポジション対応の2-Way省スペースタイプ卓上スタンド
- ハンズフリー音声検索*
- Bluetoothリモコン
- 省エネ性能向上(48v)*
- ゲーム性能(4K/120fps/VRR/ALLM)
- eARC対応
- HDCP2.1対応*
- チューナー数強化(2→3)
- 42v型の追加
A90Kが劣る点⤵︎
- USB端子数減(3→2)*
*前モデルA9Sと比較した場合
A90KとA9Sの違いまとめ
\ A9Sとの違いまとめ /
項目 | A9S | A90K |
---|---|---|
サイズ | 48v | 48v/42v |
高画質化 | 有機ELパネル | 有機ELパネル |
- | XR OLED コントラスト プロ | |
- | XR HDR リマスター | |
高画質プロセッサー 「X1 Ultimate」 | 認知特性プロセッサー「XR」 | |
- | ブラビアカム(OP) | |
4K X-Reality PRO | XR 4K Upscaling | |
- | XR Super Resolution | |
トリルミナスディスプレイ | XR トリルミナス プロ | |
Super Bit Mapping HDR | XR スムージング | |
倍速駆動パネル X-Motion Clarity | XR OLED モーション | 倍速駆動パネル|
HDR10/HLG Dolby Vision | HDR10/HLG Dolby Vision | |
高音質化 | Acoustic Surface Audio | Acoustic Surface Audio+ |
ドルビーアトモス対応 | ドルビーアトモス対応 | |
- | 3D Surround Upscaling | |
2.1.0ch 25W | 2.1.0ch 25W | |
自動音場補正 (部屋環境) | 自動音場補正 | |
- | Acoustic Center Sync | |
Bluetoothオーディオ連携 | Bluetoothオーディオ連携 | |
ボイスズーム | ボイスズーム2 | |
リモコン | Bluetooth対応 | Bluetooth対応 |
機能 | - | (上下) | 卓上スタンド調整
スマートスピーカー連携 | スマートスピーカー連携 | |
- | ハンズフリー音声検索 | |
HDMI=4 | HDMI=4 | |
USB=3 | USB=2 | |
- | 連携機能 | PlayStation(R)5|
- | 4K/120fps | |
- | VRR/ALLM |
\前モデルの情報はこちら♪ /